※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
youmama
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんをお持ちの方へ。日常の散歩や遊びの時間、授乳や寝かしつけ、お昼寝、夜の睡眠時間について教えてください。

5ヶ月ぐらいのお子さんがいるかた♡
いつもどれぐらいの時間散歩したり、遊んだりしていますか?
あと授乳時間、寝かしつけにかかる時間、お昼寝、夜のねん睡眠時間をだいたいでいいので教えてほしいです( ´ ▽ ` )ノ

コメント

ママリ

3月末に5ヶ月になりました(^^)
朝7時起床、8時半〜9時に1時間の朝寝、11時〜12時に2時間の昼寝、16時〜30分程度の夕寝、7時半に寝かしつけ、早い時は10分、大体30分程度で寝てくれます(^^)

散歩は10時くらいから30分〜1時間くらいです(^^)お家にいる時はいつもこんな感じです(^-^)

授乳時間は5分〜10分です☆遊び飲みをすることもあり、ムラがあることも多いです(´Д` )

夜は2回くらいは起きて授乳してます(T_T)

  • youmama

    youmama

    ありがとうございます♡

    夜寝るの早いんですね〜!!

    うちもまだ夜何度か起きますm(._.)m
    添い乳でお互い寝ぼけてますが(笑)

    • 4月1日
みおまっこ

娘が5ヶ月半です(^^)
散歩は30分から1時間くらいゆっくり近所をブラブラしてます。まだ1人遊びができないので基本1日つきっきりな状態で遊んだりしてます^^;
授乳時間は3〜4時間間隔で2時間ぐらいでぐずりだしお昼寝は1時間半くらいです。

夜の寝かしつけは30分くらいで調子がよければ5〜6時間は寝てくれます^^
文章わかりにくくてすいません^^;

  • youmama

    youmama

    ありがとうございます♡

    たっぷり寝てくれて羨ましいです〜!

    寝かしつけはトントンだけですか?
    それとも抱っこですか(^^)?

    • 4月1日
  • みおまっこ

    みおまっこ

    寝かしつけはたっぷり授乳して寝落ちか、それで寝なかった日は添い乳かトントンです(^^)
    ここ何日か添い乳のせいかすぐ起きたりくわえてないと起きて泣いたりでまずいと思ったので頑張ってトントンで寝かしつけてます^^;でも夜中はやっぱり眠いので添い乳率高いです(*_*)

    • 4月1日
  • youmama

    youmama

    うちも夜中は添い乳です^^;
    いつまでしようか悩み中ですが、おっぱい大好きで離れられるか…(笑)

    • 4月1日
yuzu111

今5ヶ月と8日の男の子です(*^^*)

8時頃に起床
9時に離乳食&授乳
10時半から 40分くらい散歩(公園→スーパー)そのまま朝寝30分
14時から2時間昼寝
19時にお風呂
21時から寝かしつけ

寝かしつけは勝手に寝ちゃうか抱っこです💡
朝まで起きないこともありますが、最近1.2回起きることが多くなりました(>_<)

起きてるときは結構一人で遊んでます!寝返りしてからは戻れなくて怒って呼んできますが…笑

  • youmama

    youmama

    ありがとうございます♡
    勝手に寝ちゃうなんて〜…!素敵♡

    昼はあまり寝ませんがらうちも1人遊びが増えてきました^^
    同じく寝返り返りに苦戦中です(笑)

    • 4月1日