
お盆に私の実家に帰るのですがうちの父にとって初孫で、飛行機の距離だ…
お盆に私の実家に帰るのですが
うちの父にとって初孫で、
飛行機の距離だし
1年に1回も会いに行けるか分かりません。
今回も生まれて初めて帰るので皆娘を見るのは初めてです。
そこでうちの父は結構気を使いがちなので
旦那がいる前で自分が進んで孫のこと触れない。
と言ってました。
だから、2人で映画でも行ってきてその間気を使わず孫と遊べるから!と張り切ってました。
わたしは、映画も滅多に行けないし
親孝行の為にもそうしたいなとおもったのですが
旦那がなんか反対のようです。
預けるのが不安みたいな感じで言ってました。
ふざけてか本気か知りませんが「指一本触れさせたくない、殺されそう」とかなんとか。
それを言うなら義父母にも預けたりしないからね?
と言うとうちの親は二人いるし大丈夫だからー、
二人とも娘のこと好きだし
とかいいます。
もし預けるなら父と姉と弟が娘を見ることになりますが
みんな凄い可愛がってくれてるし
父は、3人も1人で育ててきたので私は信頼してます。
でもやはり娘の父親ですし
旦那の意見を尊重すべきですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

いちご
ひどい旦那さんだな〜と率直に思います。たしかに預けるのは心配かも知れませんが自分の親を棚に上げて奥様のお父様を否定するのはおかしいです。私ならブチギレます。

☆a.m.f☆
まだお子さんが5ヶ月だから心配なのは分かりますが、言い方が嫌ですね💦
それにお父様1人で見るわけでもないしお姉さんや弟さんも居るなら預けて外出しますね✨✨
それになかなか会えない距離に居るなら尚更そうします‼️
たまにしか会えないお孫ちゃんとの時間をしっかりお父様に満喫していただきたいですね✨
-
☆a.m.f☆
ちなみに旦那さんがうちは親が2人居るし娘のこと好きだしって言ってるのは、は?ってなりますね😑
親の人数関係ないし‼️何と比べてんの❓って思っちゃいました😑
もう少し言い方を考えてほしいですね😒- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
心配なのはわかるけど、もしほんとに嫌ならもっと言葉を選べよ、て話ですよね。
弟と姉も今年で家を出ていくそうなのでうちの家族が揃うのも今回が最後だし、もう1年に1回も実家に帰らないと思うのでそうしようと思います!
結局私もキレて、じゃあ今回は預けなくていいし指一本触れさせなくていい。その代わり近々私と娘だけ1ヶ月ぐらい実家に帰るね。それか別居でもする?と言うとわかったと渋々了承してくれたのですが、後々考えると脅しておっけい貰ったので旦那の意見も尊重すべきなのかな?と思いまして、、。- 8月8日
-
☆a.m.f☆
私もままりさんの立場だったら絶対にキレます😑
お父様も3人のお子さんを1人で育てて来られたんですよね☺️
絶対頼りになりますし、私ならやっぱり預けて映画でも行きます✨
旦那さんの一番の心配って何なんですかね❓
まず殺されそうとか嘘でも言ってはいけない事ですし、指一本触れさせたくないって、、だったらそっちの両親にも指一本触れさせないから‼️ってなりますよね🤨
旦那さんの意見を聞くのも大事ですが、今回はやっぱり日頃なかなかお孫ちゃんに会えないお父様の気持ちを優先してあげた方が良いと思います😊✨- 8月8日

あみみ
ご主人の人間性を疑います。
帰省してもそんな態度だったら帰りは1人で帰ってもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、びっくりしました
結局私もキレて、じゃあ今回は預けなくていいし指一本触れさせなくていい。その代わり近々私と娘だけ1ヶ月ぐらい実家に帰るね。それか別居でもする?と言うとわかったと渋々了承してくれたのですが、後々考えると脅しておっけい貰ったので旦那の意見も尊重すべきなのかな?と思いまして、、。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
自分の親でも預けるのは不安、というのならわかるけど。。
自分の親なら良いってひどいですよね。
ほかの方もおっしゃってますが、今度から1人でお子さん連れて帰省したらどうですかね?その方がままりさんのお父様、ご兄弟も気を遣わずに楽しめると思いますし😊
帰省してまで嫌な思いしたくないですしね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね。
旦那の両親にも預けたりしてたので
そんなこと言うとは思いませんでした。今回の態度を見て判断します笑
結局私もキレて、じゃあ今回は預けなくていいし指一本触れさせなくていい。その代わり近々私と娘だけ1ヶ月ぐらい実家に帰るね。それか別居でもする?と言うとわかったと渋々了承してくれたのですが、後々考えると脅しておっけい貰ったので旦那の意見も尊重すべきなのかな?と思いまして、、。- 8月8日

マーマまま
私ならそんなクソ旦那置いていきます😊じいじも気兼ねなく孫と遊べるし旅費も浮くし、メリットしかない☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうしたいです。
そしたら娘は置いていってお前一人で帰れよー!と言われました。もうノリが中二です。
結局私もキレて、じゃあ今回は預けなくていいし指一本触れさせなくていい。その代わり近々私と娘だけ1ヶ月ぐらい実家に帰るね。それか別居でもする?と言うとわかったと渋々了承してくれたのですが、後々考えると脅しておっけい貰ったので旦那の意見も尊重すべきなのかな?と思いまして、、。- 8月8日

かんちゃん
悲しくなりました😭
お父様かわいそう…
心配なのはわかりますがお姉さんも弟さんもいるなら、半日ぐらいなら大丈夫かな?と思いますけどね💦
せっかくなんで見ててもらってお出かけしてもらいたいです!
今度旦那さんにお子様を見ててもらうようになった時、同じように「あ!やっぱやめとこ!殺されそうだし!」て言ってやりたくなりますね😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり酷いですよね😖
ほんとにそうなんです。
自分は良くて私はダメとか。自己中ですよね。
結局私もキレて、じゃあ今回は預けなくていいし指一本触れさせなくていいよ。その代わり近々私と娘だけ1ヶ月ぐらい実家に帰るね。それとも別居でもする?というとわかったと渋々了承してくれたのですが、後々考えると脅しは良くなかったかな、と考えるようになりまして😢
ありがとうございます!!