
赤ちゃんが3時間おきに起きておっぱいを欲しがり、それで寝ることが続いています。おっぱいをやめると寝てくれるでしょうか?自分も疲れています。
最近毎日、3時間おきぐらいに起きます。
起きても、それ程泣かないのですが
その度におっぱいをあげると
すぐに寝てくれます。
けど、これがいけないんでしょうか。
寝てくれるようになるまで
付き合って行こうとは思っていたんですが
自分も寝れなくて最近しんどいです。
おっぱいやめた方が寝てくれるんでしょうか?
- ぽんた(6歳)
コメント

Ikumi
こんにちは😊
寝不足は辛いですよね😭💦
それ程泣かなければおっぱいじゃなくて抱っことかトントンで寝かせてみてはどうですか?☺️
喉が渇いてるようなら白湯、麦茶など飲ましてみてもいいかもしれないですね✨
うちは夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになったのでよかったら試してみてください🥰
ぽんた
コメントありがとうございます😭
自分も早く寝たすぎて、おっぱいに頼ってしまってました💦まずは抱っこから始めてみようと思います😢
夜間断乳はどのようにされたんですか??
Ikumi
分かります😭
とりあえず自分の睡眠時間を確保したいので早く寝かしたいですよね💦
抱っこで寝てくれるようになればいいですね💪✨
夜間断乳は、夜に無理やり起こしてたような感じだったので思い切ってやめたらそのまま寝てくれました😂👏
夜間断乳も含め、昼間の授乳もやめたので今では完ミです🤤
ぽんた
色々試してみます!
無理やり起こしてたんですか??
うちも寝てくれると助かります〜😭
昼間もおっぱいあげてるんですが、やっぱり完ミの方がいいんですかね🤔
Ikumi
喉乾いてるでしょ?飲んで!っと、夜間に授乳しないといけない!という固定概念がありすぎて無理やり起こしてました💦娘からしたら寝かせてくれーって感じだったでしょうね😞笑
うちは、おっぱいの出が悪くなっていたのと娘が吸う時間が極端に短くなったので断乳しました!!
おっぱいも出ているのであればお昼間は断乳しなくてもいいと思います🥰