妊娠中に卵を食べ過ぎると子どもが卵アレルギーになる可能性はありますか?不安です。
妊娠中に卵食べ過ぎると子どもが卵アレルギーになるんですか??
そのような話を耳にして不安です。
卵食べすぎてますm(_ _)m
- atam
コメント
エリナ
毎日たまご食べてましたけど、アレルギーないですよ😆💗
s0319l
初めて聞きました!
私は妊娠中先生に
お腹の中の赤ちゃんはタンパク質が好きだから卵とか、鶏肉たくさん食べて!
って言われてましたよ~(´・ω・`)
-
atam
そうなんですか!
情報ありがとうございます!
鶏肉食べます!^ ^- 4月1日
まさこ
色々気になりますよね💦
諸説あるみたいですが、なんでも食べすぎない方がいいみたいです💡
初めてのたまひよに1日どれくらい食べてもよくて、どれは食べもいいとか書いてある表が前についてましたよ💡
私はコレステロールも高いので、毎日食べないですが、1日1個までにしてます💡
-
atam
そんなものがあるんですね!
その表探してみます!
食べ過ぎには注意します(^-^)- 4月1日
-
まさこ
どうして、ダメかとかちゃんと知っておくと安心ですよね💡
良いものも知っておきたいですしね〜。- 4月1日
ショーコラ
何のエビデンスもない迷信ですよ^_^;
妊娠中の食べ物でアレルギーが出るというのは、検証も立証もされていません。
-
atam
迷信なんですね!
ホッとしました!
ありがとうございます^ ^!- 4月1日
まるくんっ
ネットでよく見ますが
その可能性はないと思いますᐠ( ᐛ )ᐟ
父親、母親がアレルギー体質な場合は
赤ちゃんも何らかのアレルギーに
かかる事はあるみたいですが
妊娠中食べすぎたからといって
赤ちゃんに影響はないですね(つд⊂)
-
atam
なるほど!
体質は遺伝しても食べ物は関係ないんですね!
ありがとうございます^ ^- 4月1日
-
まるくんっ
例えば母親が貝アレルギーだったとして
それが子供に遺伝するって
訳でもないみたいです!
アレルギーは遺伝しても
貝と違って玉子アレルギーになったり…
だから体質だけの問題ですね😩
大きくなっていろんな物食べだした時に
玉子ばっかり食べてたりとか
片寄った食生活しすぎると
他の食べ物にまで免疫が回らないとかは
聞いた事があるので
バランスのいい食事を
ローテーションしたほうがいいのかなとは
思います!
これもほんとかわからないですが
参考までに…笑- 4月1日
-
atam
なるほど!
そういうことですね!
ローテンション、心がけます^ ^!
分かりやすくありがとうございます♪- 4月1日
Rin♡
私も妊娠後期は卵や牛乳、大豆に気をつけた方がいいと聞いたので、調べてみましたが、お母さんがアレルギー出なければ、普通に食べてる分には大丈夫だと思います!
-
Rin♡
すみません、「アレルギーでなければ」の打ち間違いです💦
- 4月1日
-
atam
気をつけるなら妊娠後期なんですね!
食べ物アレルギーはたぶんないのでしっかり食べようと思います!
ありがとうございます^ ^- 4月1日
untan
妊娠中は、考えにくいと思いますよ!
授乳中は、卵、乳製品などには気をつけた方がいいと管理栄養士さんが言ってました^^
-
atam
そうなんですね!
ありがたい情報感謝です^ ^!- 4月1日
ひーこ1011
私は卵料理大好きで普通に食べてましたが、アレルギーは無かったですよ☆
-
atam
私も大好きなんです( ; ; )
安心しました^ ^
ありがとうございます!- 4月1日
atam
心強いお言葉感謝です( ; ; )
ありがとうございます!