
ストレスで爆発しそうで泣きながら実母に電話してる間に娘が泣き出して…
ストレスで爆発しそうで泣きながら実母に電話してる間に娘が泣き出してお兄ちゃん(中1)があやしてた所に旦那が帰って来てガン切れされ、「実家帰れよ」と言われました。
私が悪いのは承知ですが、「私のメンタルも少しはわかってよ」と言うと旦那は「わかってたことだろ」としか言わず。。
私がどんな状態かも聞かず、ましてやわかってた事なら少しでもフォローしてくれても良かったのでは、と思ってしまいました。
結婚前から何度か大きい言い争いもあり、かといって何でも話せる訳でもなく、むしろ言えないことが多いです。
価値観や生活習慣なども正直合わず、結婚してまだ半年ほどですが、今回の件よりも前から離婚の考えもちらついています。
しかし子供も産まれたばかりだし、お兄ちゃんにとっては私が二人目のお母さんなためまた片親になってしまうのも申し訳なく思います。
また、仮に離婚になったとして現在私は無職のため親権は私が得られるかが不安です。
うまく文章まとまらず申し訳ないですがご意見ちょうだいしたいです。
- ちーこ(5歳9ヶ月)
コメント

八
旦那さんのことでストレスたまって、義母に聞いてもらうために電話したってことですか?

退会ユーザー
親権は母親が何か大きなことをやらかさない限りお母さんの方が有利ですよ🙆🏻♂️
-
ちーこ
そうなんですね!少し安心しました。
- 8月8日

めくま
何のストレスで爆発しそうだったのかがそもそも不明ですが、
わかってた事だろっていう事は、育児についてでしょうか??
まあ、離婚はともかく、
落ち着くまで実家が頼れるなら言われた通り実家に帰ってもいいんじゃですかね。
親権は、虐待とか不倫とかで不利な条件が無ければ、取れるでしょうし、
お兄ちゃんもお母さんの方がいいと言ったら、
血は繋がってなくても二人目のお母さんのままでいられるかもしれません。
妹を泣いたらあやしてくれるお兄ちゃんなら、色々助けになるかもしれませんね。
-
ちーこ
産後のガルガル期みたいなものが強すぎて旦那と息子にイライラしていて、そんな感情になってしまっている自分自身にもイライラしている状態です。
「わかってたことだろ」は何の事を言いたいのかわかりません。
実家に帰ったらもう一緒に住むことはないと思います。。- 8月8日
-
めくま
旦那さんは2回目で前の奥さんの状態を知ってるから、
わかってた事になってるんですかね。
初めての人間にわかるかって話で。- 8月8日
-
ちーこ
前の奥さんとは籍だけ入れてほとんど一緒には住んでいなかったみたいです。
- 8月8日

☆Let’s think☆
新しいパパってことですよね?
ただ中1ならもう察しますよね……
仲悪くて新しいパパと一緒に居ても
息子さんは幸せですかね……💧
それよりかママが笑顔で少しでも
楽しく過ごせた方が息子さんも
気が楽なんじゃないかな……💧
-
ちーこ
息子は旦那の連れ子で私が新しいお母さんです。
言い争いするような両親いやですよね。。- 8月8日

えりか
旦那さん無神経すぎますね。そんなんだから離婚するんだよ!!!って言ってやりたくなります、、
うちの旦那も心無い発言ばかりしてその度に離婚考えては我慢して、、って毎日です😭(笑)
旦那と全く合わなさすぎて言ったところで理解してもらえず逆ギレばっかりされるので言いたいことも言えなくなり溜めてばかりです😕
旦那さんと一度ちゃんと話し合ってみてはどうですか?
-
ちーこ
我慢しすぎてストレス大丈夫ですか?
結婚前も含めて何回か大きい言い争いをして私の気持ちを伝える事はしていましたが理解してもらえないようなので言うのやめました。- 8月8日

退会ユーザー
旦那さん理解なさすぎて引きますね。誰の子供だよ。わかってたことならおっしゃる通り先に打つ手があっただろって思います😑自分の子供と奥さんのこと高みの見物?って感じでムカつきますね。
仮に離婚になったとしても、親権はほぼ母親になりますから大丈夫ですよ!✨
たしかにお兄ちゃんには悲しくて辛い思いをさせてしまいますね…こんな最低な父親を持ってお子さんもかわいそう。
-
ちーこ
娘をかわいがってはいるものの娘が夜中いきんだり少し泣いたりで声を出すと布団被ったり舌打ちしたり。。
その反面過剰に心配したりして謎です。
わかってた事が何の事を指してるのかも謎ですし
もちろん泣いてる娘の所にすぐに行かなかった私が悪いですがそこまで言われるとは思わなかったので。。- 8月8日
ちーこ
旦那と息子のことです。