※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
・
家族・旦那

シングルマザーの生活についてお伺いします。離婚を考えており、実家近くに住む予定ですが、貯金がなく養育費も期待できません。子供2人を育てるのは大変でしょうか。

シングルマザーさんに質問です。

色々ありまして離婚を視野に入れていて、助成金等を調べていて、私も頑張れそうだなって考えている状態です。
離婚後はしばらく実家にいて、なるべく実家のそばのアパートを借りて住もうかと思っています。
ただ私には貯金がありません。旦那から養育費等をもらう予定はないです。

子供2人(4歳と1歳)でシングルさん生活どうですか?大変なのは重々承知です。割といけるもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の方が結婚時よりも余裕です!仕事してますか??

  • ・

    はい!まだ下の子が小さいので託児所付きの職場でパートで働いています。
    実家が県外なので、今の職場はやめて引越しになります。

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら新しく仕事見つける感じですね!私はあと5年は実家にお世話になろうと思ってます😎迷惑じゃなければ、余裕出るまで実家いればいいし、頼っていいと思います!

    • 8月13日
  • ・

    私も落ち着くまでは実家にいる予定です☺️むしろ母からウェルカムされているので、その辺は心配しなくて良さそうで…笑。
    実家暮らしですと助成金?は一部もらえる感じなんですかね?収入の金額がメインで決まりますか?

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入によるので貰えてないです!ウェルカムならめちゃくちゃ良いじゃないですか!お金ためましょ!💰

    • 8月13日
こちょ

元シングルです。
離婚後は実家にお世話になっていたので、生活は余裕でした。
母が働いていたので、児童扶養手当などは貰えなかったですけど、それより自分の収入が増えるように仕事も資格の勉強も頑張りました。
その後はアパート借りて、収入も上がってきたので、一戸建て建てて子どもと住んでいましたが、何とかやっていけますよ。
子ども一人、大学まで進学しましたが、国公立文系でしたし、家から通ってくれたので、余裕でした。

  • ・

    ありがとうございます。
    是非参考にさせていただきます。

    • 8月14日