※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園で噛まれてしまい、先生の態度に不信感。今後の関係に悩みながらも、明日も登園する不安。

一歳児クラスに通う娘がいます。
今日、お迎えに行くと遠目からでも顔に何か痣ができているのがわかりました。話を聞くとお友達に顔(頬)を噛まれたと😣うちの娘がお友達が遊んでいたおままごとのところへ寄って行き、使っていたものを取ろうとして‥という経緯でした。先生からはすみませんと謝って頂きました。しかし、これまでの先生方の態度をみていると本当にちゃんとみてもらえているのか。と不信感が出てしまいます。(保護者へ挨拶がなかったり、先生同士の会話で子供の欠席が多いことを喜んでいたりを目の当たりにしたことがあり)今回のことも内心はかなりショックでしたが、その場では平気なふりをしました。もちろんうちの子供が原因ですし、その旨も話し謝りもしました。ですが、そんな様子を見せたことでこの親は子供に何かあってもきっと許してもらえるし、少しくらい何かあっても大丈夫だとか思われたら嫌だなと言う気持ち。でも今後5歳まで通うであろう保育園だし、先生方とは良好なお付き合いをしていきたいと言う気持ちの間でモヤモヤ。。明日もきっと登園します。でもまた明日も噛まれたら、、と不安な気持ちでいっぱいです。

コメント

deleted user

噛む子っていますよね
うちも噛まれる側で回数も多かったので、噛む子に先生一人付いててください、次あったらこちらとしても見てもらえてないと判断しますと言ったことあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さいびさんは直接先生に言われたんですね😣私は気が小さくて八方美人なところがあり、その時は瞬時にどうしても良い顔をしてしまい、家に帰ってからモヤモヤしてしまいます。ダメなところです。
    続くようであれば今後の対応、ほんとに考えて欲しいと思います。噛むこ、噛まれる子は大体決まってくると言う話を聞いたことがあり、うちは噛まれる子なんだ、、と今回で思ってしまったのもありショックで。どちらになってもきっと辛いですが😣

    • 8月7日
deleted user

うちも同じく1歳児クラスから今の保育園へ転入して通っていますが3月生まれでまだ皆のように言っていることが分からない時期にお友達の玩具を取り耳の後ろ頭皮を噛まれました。(噛み跡がしばらく残るほど強くです。周りは2歳イヤイヤ期も我も強いのも分かります。)
ですがやはり不安は残りますよね。
今後もしこのような事があったら。我が子は悪いのはわかる。それでも何故ここに発展できるまでに回避出来なかったのか。。。

複雑なお気持ち分かります。
保育園側に腹は立てるものの今後付き合っていくためにも言えない気持ちも分かります。

言って悪化したらどうしよう。
まだ我が子から情報が得られない分扱いが雑になったらどうしよう。

ですがこの件以外にも同じように先生の対応、子供に対する態度気になる点が多かったためノートで書ききれない長文をお手紙を書き園長に報告し問題に上げました。
喋れない分今後の影響に響くのではないか。
扱いが雑になるのではないかと言う不安な気持ちも書きました。

1歳児の時に対応していた先生は持ち上がりでしたがもう1クラスの方に全員つき2歳児のクラスでは指摘した先生は全て外れました。
それでも1歳児の時も指摘してから丸っきり変わり対応もよくなり逐一報告をくれるようになり可愛がって貰えてるのも分かるので良かったと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お手紙出されたんですね。しっかりと園に気持ちが伝わったようでなによりです😢
    普段の先生方から一生懸命見てくれている様子が伝わっていれば仕方ない!と割り切れたと思います。ですが、朝入室しても挨拶もなく、こちらに背を向けてどーんと座り保育している姿など見ると朝からしんどくなります。お帳面には様子など描いてくれてはいますが、それさえも本当なのか疑いの念しかなくて。。
    こう書けば保護者は喜ぶだろくらいで、内心はそんなこと思ってないんじゃないか?とか疑心暗鬼にかられています。転園したいと早くからは思っていますが待機児童が多い地域で入れたことさえも奇跡。私自身がもっと親として変わらなければなりませんよね😔

    • 8月7日
a-nmam

うちの下の子も保育園で噛まれてきました。
しかも、目尻からまぶたを...
もう少しで目の中にって場所でした。
その数日前にも押されて頭をぶつけたと言うのもありました。

うちは、
数日後に親御さんから謝罪がありました。


目のところ今だに痕があります。
消えないだろうなって感じです。
立て続けにおきたので
正直不安ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目尻からまぶた😣💦しかも跡も消えないなんてショックですよね😢
    うちも入園してまだ4ヶ月なのに、これまでお友達達に押されて頭を打ったことが2回あって、噛みつきは初めてでしたが以前のこともあり段々怪我もエスカレートして行ってるのも不安で😔

    • 8月7日
新米ママ🔰

保育士してました。
0.1.2歳児経験してます😌
その園の保育士さんの普段の様子から不信感を抱いてしまっているようですね😅💦
挨拶がないのは良くないですね😅💦

1歳児クラスは上手く相手に言葉が伝えられず噛みつき引っ掻きをしてしまうこと多々あります。怪我や事故が起きないように最善を尽くしていますが、家庭と違い、集団生活なのでどうしてもその子だけ!を見ていることって難しいんですよね。常に全体に目を配っていますし、他にもお預かりしている子どもがいますから。

保育士さんに不信感を抱いてしまっているようなので、見てもらってないのではないか、また怪我をするのではないかと不安になってしまいますよね。あまりにも怪我が続くようであればその不安な気持ちをぶつけてみてもいいと思いますよ😌

お子様の噛みつかれた部分の手当てはされていましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応冷やしては下さったようです。
    保育士経験者とのことでお聞きしたいのですが、今回のように噛み付かれた方の保護者の方に事情を説明した時、全然大丈夫そうな返しだった場合、あ、この子のお母さんは許してもらえるしそんなに気にもしてなさそうだし報告はするし謝りもするけどそんなに気にはしなくて大丈夫。とか思ったりしますか😥?
    ぶっちゃけでお聞きしたいです。

    • 8月7日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    痣が…と書かれてあったので、手当てされていなかったのか心配になりましたが、されていたとのことで安心しました😌
    早く良くなるといいですね😌💦

    その園の先生はどうかは分かりませんが…、私は全っっっったく思わないです!
    寧ろお預かりしているお子様を怪我"させてしまった"と申し訳ない気持ちでいっぱいでした。翌日の登園時に怪我した部位の経過を確認したり、連絡帳でも謝罪して、反省していました…😓
    保護者の方は"大丈夫ですよ!"と言ってくれていましたが、それもまた申し訳なくて😓
    次は絶対に怪我させないぞ!と気を引き締めて保育に努めていました。
    また、私が当時勤めていた園の保育士皆、怪我に対しては私と同じような意識だったので、当時私と同じクラスの先生3名いましたが、怪我が起こる度にその時の様子や怪我の再発防止対策をクラスの職員間で話し合っていました。😌

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々貴重なお話聞かせて下さってありがとうございます😣
    先程保育園へ送ってきました。主担任の先生が受け入れしてくれました。その時に昨日はすみませんでした。と謝ってくださいました。
    こちらからは、先生方が一生懸命見られてる中で起きたことなら仕方ないという事、うちの子供もまだ言葉が出ず、貸してと一言言えていたら状況は変わっていたのかもしれないと思うこと、相手のお友達にも嫌な思いをさせてしまってごめんねとお伝えくださいと三点お伝えさせていただきました😔うまく伝わったかは分かりませんが。。こんなことさえ言って大丈夫だったのかとおもいます😓

    • 8月8日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    いえいえとんでもないです!💦
    寧ろ私の体験談しか話せなくてすみません🙇‍♀️
    主担任さんからの謝罪あったのですね😌これで謝罪がなかったら不信感が増し、もう園を疑ってしまいますよね。
    私からしたら"大事なお子さんを預かる身"として凄くありがたいお言葉と受け取ります。
    というくらい、miさんは充分なことを伝えられていると思います😌!!
    いくら成長過程での中々防ぎようのない怪我とはいえ、園で怪我が起きたことは事実ですから、保護者の方からそこまで言って頂けるだけでも保育士側からしたらありがたいお言葉と思います😌!
    しかし、あまりにも怪我が続くようであれば、たまにはビシッと言ってみていいと思います!大事なmiさんのお子さんです。怪我が続いて不安にならないことなんてないと思うので😊

    • 8月9日
ままりん

噛みグセある子いますよね💦
うちは噛まれる子です😅
同じく1歳クラスでうちは「やめて」「嫌だ」が言えますがまだ喋れない子もいるのでそれが言えない子は手が出たり噛んでしまったりしますよね💦
息子が悪い時もあるのでこちらも強く言えないし「あ~そうなんですね~(^_^;)大丈夫です~(^_^;)」としか言えません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい年齢ですよね😓
    うちも噛まれる子でしたが、いつ噛む側になるかもわからないしお互いさまだと言うことも分かっているのですか、噛まれた場所も場所だし初めてにしてはかなり強烈で😰
    うちも1月生まれて言葉もまだまだ。。貸してって言えたら何か変わってたのかなと思ってモヤモヤ。。

    • 8月7日
iso

噛まれないように、どうすれば良いかを教えてはどうでしょうか?
もちろん、教えてすぐ明日から実践できるわけではないですが、子供にどうしたら摩擦なく過ごせるか、知恵を与えてはどうでしょう。


・嫌な時はやめて!と言う。
・しつこくしない
・逃げる
などです。

子供は親が思う以上のスピードで物事を理解して覚えていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!まだ一歳半と言う年齢でどう伝えていけば良いのか悩ましいところではありますが、isoさんに教えていただいた3つのこと、大切だなと感じます😣先程見送ってきました。今日は友達と仲良く過ごせると良いのですが😣

    • 8月8日