
子育てが想像以上に大変で、2人目を欲しいか迷っています。娘は可愛いけれど、大変な日々に疲れています。つわりや出産を考えると迷っています。同じような経験の方いますか?
2人目欲しいような、、、欲しくないような。
想像以上に大変な子育て。
イヤイヤ期に足を突っ込みかけてるのか
嫌なことがあるとキャー!!!と叫ぶ毎日。笑
ほぼお昼寝しない毎日。笑
ママ!ママ!な毎日。笑
今だけと思いつつもこんな大変な思いは
もうしたくない、、、という気持ちも。笑
こんな状態で妊娠してつわりが始まったら、、、
こんな状態で出産したら、、、
と色々考えすぎて欲しいのか欲しくないのか
分からなくなってしまいました😂
こんな感じの方いますか???
娘は可愛いんですけどね😂
可愛いけど大変過ぎる〜。笑
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)

ママリ
わかります。一人に対してこんなにキーッ!となることが多々あるのに、もう一人いたらどうなっちゃうんだろう、と思います。とはいえ、兄弟は欲しいんですよね~…😂

レオ
なんか、わかります。。
あとひとりくらいは欲しいねって旦那とも話してはいますが、、
内心、今でも大変なのに
妊娠したら、、
出産で入院中とかは?
退院してからは?
色々考えると、やっていけるか不安です😅😅

𝚔𝚒𝚔𝚒
めちゃわかります!😆💦
一人だと1対1で接することができるから、いつでも全力で向き合うことができる!って思うし…
でも兄弟いて賑やかなのもいいなと思うし…
どっちにしても幸せだと思うんですが、考えだすとキリがありません😂

TOMO
ウチも同じ気持ちです(´;ω;`)
いつかは2人目とか思ってますけど……💦

mako
わかります😂
うちは娘が1歳になってすぐに二人目ができましたが、1歳半頃が大変すぎて、あのタイミングで妊娠してなかったら、二人目無理!って思っていただろうなと思います…💦

モアナ
私はそれがあって
2人目が今になりましたよ~😂💦
イヤイヤ期と悪阻
そしてうちは偏食もあり
トイトレも…
同時にこなす自信は
とてもとてもなかったです(笑)

たろー
長男が温厚で聞き分けのいい性格だったので安心して2人目を授かれましたが、2人目が本当にすごくて…w
じっとしていない。
気に入らない事があると泣き叫ぶ。
ひっくり返って泣き叫ぶ。
あやそうとすると余計泣き叫ぶ。
とにかく泣き叫ぶ。
どうしようもないので放っておこうものなら30分〜1時間は泣き叫びます😂
そんな時、3人目を自然妊娠しました😊💕2人目までは不妊科に通っての妊娠だったので、嬉しくてたまりませんでしたが、悪阻もあり、本当に大変です…。
実家も遠く、誰にも頼れないのでもう少し年齢差を考えれば良かったと思いますが、このタイミングじゃないとお腹の赤ちゃんには出会えなかったので、これも縁だと思って奮闘中です😅

ゆみ
わかります! 私はもう年齢的にも諦めました💦 ちょびすけさんお若いのであれば4,5歳くらいあけたらまた違うかも?ですよ。面倒見てくれたり! 私はそんなしてたら37以上なので… 体力に自身ないです。妊娠中産むまで毎日具合悪かったから…いま妊娠はありえません…
コメント