※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬーん
子育て・グッズ

熱が出た7ヶ月の赤ちゃん。病院で風邪と診断、薬処方。突発性発疹の可能性あり。様子見て大丈夫?熱が下がらない場合、再度病院へ。焦っているが落ち着いて。

生後7ヶ月で初めて熱が出ました。
朝37.5℃→9時、病院へ行きただの風邪だろうと。アデノウィルスとかの検査しましたが陰性。この後に突発性発疹になる可能性があるとの事→薬を処方してもらいました→11時薬服用。現在17時で、38.8℃とかです。
機嫌はそこまで悪くわなく、離乳食はもともとあまり食べない子で、母乳は良く飲みます。
・とりあえずこのまま様子見たらいいんでしょうか?
・再度病院へ行くべき?
・熱下がらなかったら、明日の朝に病院行くべき?
もう、初めて熱が出て焦ってます💦

コメント

ひろ

機嫌悪くなく、水分取れていれば2、3日は様子見します😊
もし突発なら3日くらいずっと高熱で、解熱剤も効かないです😣

  • ぬーん

    ぬーん

    そうなんですね💦
    今は様子見たいと思います!
    夜中何かあれば♯8000に電話したいと思います!

    • 8月7日
ママリ

機嫌悪くもなく吐いても居ないのであれば様子見て大丈夫かと思います。
解熱剤、座薬は貰いましたか?
座薬がもしないのであれば貰いに行った方がいいかも。
貰ってるのであれば様子見て、何日も熱が下がらないようならまた診てもらってもいいと思います😊
うちは座薬があって熱のみの時は基本様子見てます(^^)
食欲がなくても、離乳食初期なのでとりあえずミルクや母乳で栄養、水分が取れれば大丈夫かと思います。
手足が冷たいときは体を暖めて、熱いときは体を冷やして上げてくださいね☺️
お大事になさってください。

  • ぬーん

    ぬーん

    現在、フロモックス粉と、シロップ処方してもらってます。今は機嫌も良いので、様子見たいと思います!

    • 8月7日