
コメント

Rio☺︎Mioママ
うちは私以外全員男性だったので、ツワリの酷さ辛さ、なかなかわかってもらえませんでした。
でも、酷い時は遠慮せず休みました。
今は自分しかお腹の子守れないので。
ツワリ経験したことないと理解できないんだと思います。
あまり酷いようであれば、主治医に診断書書いてもらうと良いですよ💡
お体大事にしてくださいね✨✨

みさと
気の紛らわし方教えろや!って言ってやりたい😫😫😫
私もつわりを経験するまでは辛さもしらなく、妊婦の友達に面白動画送ってこれみて元気出して!とか今思えば的はずれなことしてたなと反省してます。。
やっぱり経験しないとわからないですよね😫
-
はるママ
本当それですよ‼︎頭にきましたね😭
経験しないとわからないんだと思いました💦
1人目の時は重症悪阻で死ぬほど辛かったです😭それに比べればまだマシではありますが…- 8月7日

はじめてのママリ🔰らら
私はほとんど悪阻無かったですけど、友達の悪阻とか見てたので辛いんだろうなって思ってました( .. )自分が無かったから分からないって事は無いかなって思います😭
-
はるママ
ですよねー😱1人目はトラウマになるくらいの重症悪阻でした…💦その立場にならないとわからないものです😭
- 8月7日

ボラちゃん
娘の時はなく、2人目の時は軽かったです。しかし、ゲーゲー吐いたこともあります。
友人がいちごしか食べられなかった。と言っていたとき私はケンタや焼肉を食べられたのでどれだけ壮絶なんだろうと怖かったです💦💦
お大事になさってください!
-
はるママ
私も今回はまだマシなんですが、朝が一番辛くて💦何か食べたとしてもすぐ気持ち悪くなります😭焼肉食べれて羨ましいです😭ありがとうございます☺️
- 8月7日

みぃ
私の義母がそうです。
私も初期は悪阻がひどくて入院し、切迫流産にもなってしまったので仕事も辞めました…それを同居の義母に報告すると、義母は現役の看護師ですが私の時はそんな事なかった〜と始まり病気なわけじゃないしと(≖_≖)
あんたの身体と私の身体は違うし病気じゃないからこそ薬も飲めないし大変なんだよ!!!と心の奥で叫びました💔
同じ女性で母親でも同じ経験してないからってわからないものなんだなと思うしかないです😔
でも1番はお腹の赤ちゃんを守ることが優先なので無理しないで下さいね😔
-
はるママ
分からない人、強気な人は心無い事言いますよね😭一緒にしないで欲しいですよね😭私も同居なんですが、義母にあんまりそんな事ばかり考えんでいいよ的な事言われるので本気でムカつきます。。
- 8月7日
-
みぃ
同居一緒ですね😩
ほんとムカつきますよね…
職場でも理解得られず家でも義母に言われ辛いですよね…ストレスも良くないので旦那さんにぶちまけましょう😭😭- 8月7日
-
はるママ
それなんですよね😣みぃさんが同居でご理解ある方で良かったです🥺なかなか周囲の理解に苦しむので最近は辛いですね😣
- 8月7日
はるママ
来週から8月いっぱいは休むことにはしました😭私はパートだし、診断書入るまでの悪阻ではないのですが、休んで身体を第一に考えます。悪阻は経験した事ないと辛さは分からないと私は思いました。