![こー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29日の赤ちゃんが寝つきが悪く、授乳も大変。魔の三週で限界。対処法や時間が解決するか相談中。
生後29日になります。
最近全然寝てくれなくなりました…。
おっぱい飲んで寝落ちするのを狙うしかなく
置くと泣くのでずっと抱っこです。
授乳も今まで片方10分ずつしていたのが
片方だけで寝落ちします。
そのためかずーと授乳している気がします。
魔の三週ってやつなのでしょうか。
抱っこしたままだと私が眠れなくそろそろ限界です。
泣いてる我が子見て投げたくなります…
何かいい方法はないでしょうか。
時間が解決するしかないのでしょうか。
- こー(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
寝てくれないの辛いですよね😣😣
私は娘が新生児の時枕にのせて授乳をして、寝たらその枕のまま布団に置いたりしてました!そうするとそのまま寝てくれる確率が高かったです!
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
私も上の子の時、2時間抱っこしていても寝てくれなく心が折れそうになりました😔お気持ちすごく分かります😭
回答になってなくてすいません😭
-
こー
本当に心折れますよね😭上のお子さんの時いつまで続きましたか?
- 8月7日
-
2児mama
上の子は本当に寝付けが酷く、10ヶ月くらいまではありました😭
ですが2人目は今6ヶ月ですがあまりないので、それぞれだと思うので、あまり考えすぎないでくださいね😊
手がかかった分、大きくなった時すごく愛おしいですよ💕- 8月7日
![ひぃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃこ
うちは生後33日ですが最近同じようにずっと抱っこしています!夜は寝てほしいので、抱っこしたまま私も横になって寝てます!腕枕する感じです💡くっついてると寝てくれて、最近は寝たら腕枕を抜いて添い寝する感じでも寝てます!上の子はひとりで寝てるタイプだったので、下の子もそのうちそうなればいいなぁ〜と思ってます😂
-
こー
ウチの子腕枕では寝てくれなくて😭ひとりで寝てくれるタイプ最高ですね!いつまで続くんでしょうね😭
- 8月7日
こー
確かに授乳クッションごと移動させる時は起きない時あります!
枕とかそのままでも良さそうなものでやってみます!
このような状態どれくらい続きましたか?
はる
ぜひぜひ😊✨
夜の就寝に関しては2ヶ月弱の時にひとりでねれるようにトレーニングしたので、そこからは授乳後に起きている状態で布団に置けば10分くらいで自分で寝付くことができるようになりましたよ!
昼寝はまだ下手くそちゃんなので抱っこで寝かしつけてますが、背中スイッチはほとんどなくなってます✨