
5ヶ月の女の子が夜中に3回起きるようになり、寝不足で困っています。寝返りをして泣いてしまい、家事ができない状況です。対策を教えてください。
5ヶ月の女の子がいるんですけど、4ヶ月半くらいから夜中に3回起きるようになりました( ; ; )
それまでは本当によく寝る子だったので、、、
酷い時は1時間もしないで起きます。
寝る前だけミルクもあげているのですが何も変わらず、、
寝不足が続いていて少し辛いです。
何かいい方などあったら教えて頂きたいです^ ^
それと、寝返り出来るようになってから
ずーっと寝返りをしていて、すぐに泣いてしまう為
家事が全然出来なくて困ってます😅これも
何かいい対策?があったら教え欲しいです。
- はむ(25)(5歳11ヶ月)
コメント

かずな🌻
3ヶ月半て寝返りをするようになって、寝返りを覚えた次の日からもうずっとコロンコロンしてるので、2ℓのペットボトル(お茶とかの入っているしかくいやつ)に水をたくさん入れて脇のところに置いています!!寝返り防止用のクッションなども売っていますが、首も座っているし買うのもったいなかったので、ペットボトルで代用してみました!

nanana
毎日たいへんですね💦お疲れ様です!娘さんに問題がある訳ではなくそれが普通です!
成長するにつれて変わってきますよ!
でも今がしんどいですよね。よくわかります😭
夜中起きた時はミルクあげないんですか?抱っこで寝ますか?
-
はむ(25)
今だけ!って言うのは分かっているんですけど、それにイライラしてしまうジブリが嫌で😰夜中起きた時はまず抱っこでトントンしてだめな時は母乳あげてます!
- 8月7日
-
はむ(25)
↑打ち間違えです!
イライラしてしまう自分です- 8月7日

nanana
イライラしますよねー!
当たり前です!イライラして大丈夫です(笑)
私はその時期は添い乳していました!起き上がるのも眠くてしんどかったので💦
-
はむ(25)
そうですよね😱もうフラフラしながら抱っこや授乳してます!今だけ!って言い聞かせるしかないですね🤣
- 8月7日
はむ(25)
もう一日中コロンコロン回って泣いての繰り返しで😱夜の寝る時だけペットボトルでやってみようと思います!日中も置いていますか(>_<)??
かずな🌻
自分でコロンコロンしてるのに戻れなくてワーワー言いますよね🤦🏻♀️💭
私も寝返りし出してから家事が全然出来なくて困ってましたが、ペットボトル置くようにしてからだいぶできるようになりました♫
寝る時と日中は家事したいときは置いてますが、近くにいる時などは置いてません!😊
あんまりずっと置いちゃうと成長の妨げになっちゃいそうで気をつけてます!!
ペットボトル置いてたら横になった時に抱っこして寝てたりしてて可愛いです😂笑
はむ(25)
分かりやすく写真までありがとうございます😊この体勢すごい可愛いですね💕2ℓのペットボトル開けたら、家事の時はだけやってみようと思います!