![やなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二歳前後の子どもはお昼寝を拒否することが増える時期ですか?
二歳前後の子どもはもうあまりお昼寝しないのでしょうか?
長男ですが、
以前は眠くなってきた頃に「ねんねしよ~」というと、
お布団まで歩いてきて添い寝でスッと寝てくれたのですが、
数日前から突然お昼寝拒否が始まりました💦
もう頭ぐらんぐらんになってもお布団拒否!
グズって抱っこ抱っこというので、抱っこしたら即寝したので、
お布団におろそうとしたら起きて大泣き&また抱っこ抱っこ💦
そして即寝するので、またおろそうとしたら同じ流れに😭
その後も眠くてグズったりしたものの、
結局お昼寝できずじまいでした💦
そろそろ体力がついてきて、お昼寝しない日も増えるのでしょうか😱
- やなこ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
2歳前後からしなくなってきました!
![まよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよ
お昼寝させています!
寝かしつけるの大変ですが、しないと夕方に寝落ちしちゃうので、それが嫌で頑張って寝かせてます笑
でも、ほっといたら寝ないです!
-
やなこ
そうなんです💦
うちも何日か前に夕食中に寝落ちしかけて、
ここで寝させたら夜寝れない~😱と思って、先にお風呂に入れて何とか目覚めてもらいました😅- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年3歳になりますが
お昼寝させてます汗
寝なーいって言いますが
下の子と一緒に寝ます!
-
やなこ
言葉でもっと意志疎通ができるようになったら、
少しは落ち着いて寝てくれますかね😅- 8月7日
-
退会ユーザー
どうですかね、、
私の子はその頃は
普通に寝てくれてて、、
もう少し遊ばせてから
寝かせるとか
いいかもしれません、、- 8月7日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
しない時はしないですね!!車に乗せれば即寝ですが…
長女は2歳半には無くなっていました!
次女は午前中に少し寝たらお昼寝なしです💦
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
息子も寝ない日が増えてきました😵💦
なので、お風呂も夕飯もかなり前倒しで6時には全て終わらせて、いつ寝てもオッケーよ!にしてます笑
上の子は3歳になるくらいまで寝てたような気がするんですけどね🤔
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
保育園ではグッスリ2時間お昼寝してますが…
自宅では、スイミング連れて行っても寝ない時とかありますよ。
やなこ
やっぱり段々しなくなるんですかね💦
唯一の休息時間がぁ~😅
あーか
昼寝しない分、19時に即寝だったので楽でした(・ω・)/