
育児給付金について詳しい方、教えてください。出産前の給料が18万ほどで、出産手当金は10万程度でした。育児給付金は11万で、2回目以降も同額が支給されるのでしょうか?
育児給付金について詳しい方教えてください(;_;)
出産前の給料が18万ほど。(税金など引かれる前)
3月の末に出産し、会社の新しい制度で4.5.6月は毎月お給料が全額支給されました。(毎月16万程度給料日に支給がありました)
そのため出産手当金は通常よりマイナスになり10万程度だったのですが、
育児給付金も先日振り込まれて11万でした。
67%の2ヶ月なので20万くらい頂けるのかなーと勝手に思っていたのですが、2回目以降もこのくらいの金額しか支給されないんですかね?
お詳しい方いらっしゃれば教えてください(;_;)
- える
コメント

にゃんこ
はい、2回目以降もおなじです。
何ヶ月後かわすれましたが50パーセントになります。

おりんさん。
うーん...少なすぎですね😓。
1ヶ月分の申請ではなく2ヶ月分ですか?。
申請した時点で金額は確定するので半年以降までは同じ金額のままです。
-
える
やはり少ないですよね😢
私も1ヶ月分?と思ったのですが2ヶ月分のようです。
産後12週間本来貰えない給料が支給されているので16万×3で48万ほどは貰っています。
ただ出産手当金が本来より29万マイナスして、2ヶ月に一度の計3回が24万程の予定が11万だったら損ですよね😂- 8月7日
-
おりんさん。
そういうことですね🙌。会社からお給料が出たのが育休中にも被ってるから減額されてるんです!。
育休決定通知書は届いていませんか?。そこに決定した金額が書いてあります、次かその次の振り込みはその金額満額での入金になると思いますよ😊。- 8月7日
-
える
4週分育休中にも被っています😩
振込が先で決定通知書がまだ届いていないので届き次第確認します😢
ちょっと安心しました。
ありがとうございます😭- 8月7日
-
おりんさん。
そうですね❗。会社から100%お給料がでてる1ヶ月分が減額されてるので、実質1ヶ月分の入金ということだと思います。
次からはその2倍の入金になると思います🙌。- 8月7日
-
える
ありがとうございます😭
入金が先だったので少な!と思って焦ってしまい💦
通知書が届いたら再度確認します😭😭- 8月7日

Iku
育児休業給付は、会社から給与の支給があればその分減額されるのでそのせいかと🤔
それか3月末に出産とのことなので、産後休業が5月末におわり、5月末〜6月末の1ヶ月分の育児休業給付ではないですか?
明細を拝見していないので、あくまでも考えられることですが💦
-
える
そうなんですね💦
通知書がまだ届いていないのでしっかり確認します😢
ありがとうございました😢- 8月7日
-
Iku
わからなければ会社に聞くか、
聞きづらければ会社の管轄のハローワークへ聞いてみてもいいと思います😊- 8月7日
-
える
ありがとうございます😢
通知書の金額確認して2回目以降も少ないようであれば問い合わせてみます😢😢- 8月7日
える
そうなんですね。
出産手当金だけで1人目のときより30万程度少なくて、育児給付金まで2ヶ月分で毎回10万も少なかったら3ヶ月の給料支給は逆に損した気持ちです😂
にゃんこ
3ヶ月ははたらいてなかったんですよね?
える
そうですね!産休中に給料が支給された形なので(;_;)
にゃんこ
働いてなかったらそこは算出されませんよ。
月11日以上で算出しますよ。
える
そうなんですね💦
会社の制度で出産後12週間満額支給でした。
1人目のときにはなかった制度なのでありがたい!と思っていたのですが後から貰えるお金が結局少なすぎてショックです😂