![lovexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関東に住んでます。長野県の某避暑地に旦那の実家がありエアコンがなく…
関東に住んでます。
長野県の某避暑地に旦那の実家がありエアコンがなく
扇風機で夏を乗り越えてます。
私は関東育ちでエアコンがないなんて、、
と思ってましたが初めの年は涼しいとかんじてましたが
年々暑くなってきて去年くらいから日中暑くてしんどいです。
娘も普段からエアコンに慣れているため汗をかいて暑そう、、
今年帰省前に何度かエアコンを入れて欲しいとアプローチしてるのですが
義母はエアコン嫌いでいらない、涼しいと。
ならこちらで買うからとアプローチしてもNG
お盆中は病院もやってないし帰省したく有りません。
近所の友達のお家は暑くてエアコンを購入し使用してるとか。
みなさんならどうしますか。。
ホテルとるのもダメ、4泊しないとなりません。
正直苦痛です😢
愚痴にもなってしまってますが吐きどころがなく相談に乗ってもらえたら幸いです。
- lovexxx(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![KISUZU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KISUZU
私なら行きません!
ただでさえ、赤ちゃんは汗かきですし、温度調節も自分でできないです!
子供が一番優先すべきことなので、エアコン使ってくれないのであれば行きません!
私たちでさえ、熱中症で緊急搬送されてしまう可能性のある猛暑なのに、赤ちゃんなら尚更です!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
いやいや、死にますよ!!
行かないっていう選択肢はないのですか??
子どもの命に関わる問題なので、それ伝えて今年は猛暑なので遠慮させていただきます。
それでいいと思いますが…
-
lovexxx
夜中はたしかに涼しいのですが日中はそうはいきませんよね。
なんとかしたいと思います。- 8月7日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
長野出身の夫も昔の軽井沢は涼しかったけど、今は全然涼しくないっていっています。
お盆の軽井沢はめちゃくちゃ混みますし、何より小さいお子さんにエアコン無しは考えてられないですよね!
エアコン用意する気がないなら、夏には行けませんってはっきり言っていいと思います!義母との仲より娘のほうがずーっと大事です!
-
lovexxx
軽井沢も今は暑いですよね…
軽井沢近辺の避暑地なんですが
今日中は避暑地となんて言ってられないほど暑いですよね。
義母に逆らってもそれを理解してもらえる日は来なそうで…
我が家に来てもエアコンのない部屋で暑さを体感したい!なんてほざいちゃう親で…
なんとかしたいので頑張ります。。- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それなら行かないですし、旦那1人で行かせます。
義母と仲悪くなろうが子どもの方が大事なのでどうでもいいです。
守るべきは自分で何も出来ない子どもですし、それが親の役目と言うか務めでもあるんじゃないですかね?(´・_・`)
所詮義母は他人だけど、子どもはそうじゃないですし、旦那さんや義母に理解してもらえずお辛いでしょうが母親であるlovexxxさんがしっかり守ってあげて下さい( ›_‹ )
-
lovexxx
私もその手を使いたいです。
守りたいと思っているからどうにかしたいとここに相談させてもらってます
義母は常識なく人に合わせることができなくて自己中でケチ症です。
私たちが何と言っても
逆に私が行き過ぎてる、神経質と言われてしまいます。
子供にも賞味期限切れのものを出してきたり何年も使い古してるコップを出されたり…
孫に1つ新しいの用意しておけよ。
なんで何度も思いましたがあるもの使え主義で。
なかなか理解しがたい親なんです。- 8月7日
-
退会ユーザー
人に合わせる事が出来ないんだからこちらも合わせる必要ないと思いますよ。
言い方は悪いですが、暑さで義母がどうなろうが知ったこっちゃないですし、lovexxxさんは親として子どもの事を考えてただ守りたい一心で言ってるいるのにそれを理解してくれないのであれば夏は帰省しなくていいと思います。
旦那さんもクーラーの必要性は感じられているようなので、
帰省しようと思ったけどお義母さんの理解が得られないなら残念だけど今回は帰省はやめておこう。
娘に何かあってからじゃ遅いから。
と言ってみてもいいと思います。- 8月7日
-
lovexxx
わたしの実家の方に住んでるので
旦那の実家に帰らないのは納得できないようです。
しかし何かあってからでは遅いしお盆でやってないし…
同じ母親なのに理解が得られなくてとても悲しいです。
今夜もう一度話してみます。- 8月7日
-
退会ユーザー
我儘と言うか本当に自己中なおばさんですね(≡Д≡)
納得出来ないのはこっちじゃー!って話ですよね😢
秋田に住んでる友だちですら結構暑いと言っていたのでクーラーないのは本当に死活問題だと思います…
何度も話すのも疲れるし嫌だとは思いますが、行くにしてもせめてホテルに泊まれるよう旦那さんが決めてくれるといいですね。
説得上手くいきますように😢✨- 8月7日
-
lovexxx
本当に自己中です…
困り果ててます。
エアコンなれしているからだの人もいるし人が来ること考えて欲しいです。
毎年行く事を考えるとホテルよりエアコン買ったほうが安く住むし購入したいんですがね。
こっちがお金払うと言ってるのに…
ありがとうございます泣- 8月7日
![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママ
今年の夏暑いしエアコンない所に連れていくのは子供が可哀想なので遠慮しておきます😥😥😥って義母に直接言います😭
この暑さ死んじゃいますよね😥
ホテル取るのもエアコンつけるのもダメなのに帰省しろは自分勝手すぎますね😂
-
lovexxx
エアコンのないところに行くのは気が引けますよね、、
本当に行きたくありません。
近隣の家もエアコンを最近つけ始めているのになぜわかってもらえないのか(´;ω;`)
今夜もう一度交渉してみます。- 8月7日
![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃー
長野に住んでますが避暑地でも十分暑いです💦避暑地じゃないって思います。
私もお盆で実家に帰りますが、実家はとっても古い家なのでクーラーついてません。一応風通しの良い広い部屋で私と子供は過ごす予定ですが、暑くて無理なら早々に帰ってくる予定です!両親も子供の事考えたらそれが一番って言ってるので😊
義母さん、子供に何かあっても責任とれるのかって感じですね。
旦那さん説得してもダメですか?
-
lovexxx
長野のどの辺にお住まいですか??
わたしは南佐久なんですがとんでもなく暑いですよね。
夜は涼しくても日中はそうも行かないですよね。
わたしも自分の親ならそうとも言えるのですがなかなか言えずにいます。
義母は意見を曲げない人と合わせることができないので旦那も何度言っても
あーいらないいらない涼しいから
おばーちゃんは毛布かぶってるくらいだよ
と流され、怒ってる感じだとか…- 8月7日
-
ちゃー
住んでるのは松本ですが、実家は北信です😊
実家の方がまだ少しは涼しいかなって感じですが、それでも朝から蒸し暑いです💦
旦那さん、自分のお子さんが具合悪くなっても可哀想って思わないんですかね😭
車内に取り残されて熱中症でなくなった赤ちゃんもいるってニュースでやってるのに。
正直、年寄りは温度に鈍感になってるから毛布かぶったりしてると思いますが、赤ちゃんは体温高いし辛いですよね…- 8月7日
-
lovexxx
旦那は購入方向に考えてるのですが義母の硬い意思には負けてしまうようです。
長野でも熱中症で亡くなってる方も出てるとニュースで拝見しました。
毛布かぶってるのも昼寝の時かけてるだけの言い訳なんぢゃないの?と正直思ってしまうこともあります。
長野も避暑地で本当に涼しかったけど今は昔とそうはいきませんよね…
うちは汗っかきなので水分が体から失われるのが本当に怖いです😔
最悪耐えきれなければホテルを急遽取ろうかな…
本当に悩み、病みます…- 8月7日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
どうしても義母のために帰省しなきゃいけないのであれば、持ち運びのクーラーを買って持ってくか(義母に内緒で(何か言われたら子供死んだら責任とってくれますか?と聞くとか。))、エアコンを旦那に頼んで買って送ってもらうとかどうですか?赤ちゃんは勿論ですが、そんなことしてたらお義母さんも死にますよ。いくら避暑地でも熱中症で倒れます。旦那さんにも義母さん死んでもいいの?と脅しましょう。
いくら避暑地でも長野は殺人レベルの暑さです。
私ならエアコンいれてもらうまで帰省しません。旦那さん一人で帰ってもらいましょう。lovexxxさんには大変申し訳ないですが、父親なのに子供のこと考えず、母親に逆らえないのは、父親失格です。
-
lovexxx
持ち運びのクーラーは
冷風扇とかのことですか??
エアコンもこっちで買うからと言ってもそんなものつけないでくれ、つけるとこない。と言われてしまいました。
エアコンつけても穴を開けたり丸々工事しないとなりません。
義母は日中エアコンのあるところで仕事してるのでさほど気にならないんだと思います。
祖母は90超えで健在で昨年熱中症になったので今年はそれも理由にエアコンをプレゼントしようよとなんども話してるのですがダメで…
旦那がそれを言ったら全然元気な祖母なのに今年いっぱいだよ、だから必要ない
なんて言ったそうです。
旦那はなんどもアプローチしてくれ割と言ってくれてるのですがしつこいって言われたりしてます…- 8月7日
-
海
冷風扇です。例えば、ですが…CMでやっているような「ここひえ」とかなら車で持ち運びもできるので、どうかと思ったんですが💧私も使ったことはないので、なんとも言えませんが…。
でも、何もないよりは、マシかと…。お義母さんも旦那さんも、子供さんのことをこれっぽっちも考えてないですね…。旦那さんは、母親に嫌われるのが怖いんでしょうね。
旦那さんが今年いっぱいだよ、というなら、今年いっぱいで亡くなる可能性があるということでしょうか?それなら、わざわざ買わなくてもいいでしょうね。義母が熱中症で倒れてるのに子供のことも母親のこともなんとも思ってないのも、どうかと思いますが…。
母親もお子さんも、死んでもいいと思ってるんでしょうか。
しつこかろうが、親や子供の命のためを思って、旦那さんから怒られるくらい強く言われれば、義母さんも何も言えないと思いますが…。義母さんは息子さんから嫌われるのは、怖いと思いますよ。多分、旦那さんは、その気がないのでしょうね。お子さんの命を守れるのは、lovexxxさんしか、いらっしゃらないので、熱中症になる前に、何があっても帰省しないか旦那さんを離婚覚悟で説得するか、ホテルとるか冷風扇みたいなのを買うかした方がいいかと思います。何かあってからじゃ遅いので…。言い方が悪くてすいません🙏lovexxxさんの旦那さんやお義母さんについついイライラとしてしまったので。- 8月7日
-
lovexxx
旦那は購入方向に考えてるのですが今は住んでない自分の家に勝手につけるわけには行かないので。。
冷風機も昨日探したのですがどこもメーカーも品切れのようで…
ココヒエ!初めて知りました!
探してみます(^^)
私たちは義実家とは住まない関東に住むという決断してから私たちの事を親戚の子供?のように接しられると感じる時があります。
祖母は今年いっぱいのように感じません、全然元気です!!
年はとってますが…
だからこそ、遠くに住んでるからこそ祖母のためにもエアコン入れてあげたいなと思ったんですけどね。
なかなかうまくいきませんね。
冷風機も調べたら湿度が上がり逆に熱くなることもあるんだとか…
エアコンに叶うものはないなと感じました。- 8月7日
-
海
旦那さんが穏便にすませたいのなら、しつこかろうが、義母さんを説得してもらうしかないですね…。住んでないから勝手出来ないのではなく、熱中症になっている過去があるなら、それを踏まえて叱るくらいでもいいと思いますけど、何言っても昔の方は聞かないかもしれませんね。例えば、温度計を買っていってあげて(脱水症アラームつき)とか自覚させてみるとかどうですか?あとは、第三者からエアコンを進めてもらうとか。息子さんがダメなら、義母さんが弱いなと思っている人からの説得とかはどうですか?
- 8月7日
-
lovexxx
義母は本当に聞かず誰も逆らわないです。
みんな諦めてますね、めんどくさいので…
今夜もう一度伝えてみようかと思います!- 8月7日
![おけい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おけい
長野県に住んでます!
長野県は今はもう避暑地ではありませんよ😂
この暑さでエアコンなしなんて…😱😱
小さいお子さんや年寄りは体温調整が鈍いって事、旦那さんから言ってもらうとか!
-
lovexxx
長野県のどの辺にお住まいですか?
差し支えなければ教えてください!
義実家はうちの地域は涼しいと聞いてくれません…
私も去年避暑地ではないと感じました。暑いです😵
それも伝えてもダメでした。- 8月7日
-
おけい
私は諏訪市に住んでます😊
県内でも比較的涼しいと言われてますが、連日30度超えでエアコンつけててもカーテン開けたら日の暑さで部屋が暑く感じるくらいです💦
私の実家は茅野市で風通しの良いところですが母が耐えられないって言って去年エアコンつけました!
長野県でも熱中症で亡くなってる方いますからね‼︎
昔の人ってエアコン嫌いですよね!笑
お義母さんそのうち熱中症になっても笑えないですよ!- 8月7日
-
lovexxx
やはり去年あたりからエアコン入れてる家庭増えてますよねー
関東に来てもエアコンのない部屋で寝たいというくらいバカな親です。
職場ではエアコンに当たってるみたいですがね…
今夜もう一度いってみたいと思います。- 8月7日
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
長野県に住んでますが、長野県でも暑いですよね💦
先週、横浜に行きましたが、確かに、ジメジメしてて、長野県の方が過ごしやすいとは思いましたが、でも、日差しが強いですし、風が吹かないと暑いです。
旦那さんにはもしも子供に何かあったらどうするの?って言ってみてはどうですか?
大人は我慢できても、子供に我慢させて体調悪くしたら、親の責任だよって。
命以上に大切なものはないと思うので。
子供のことを想うなら、ちゃんと設備を整えるか、もしくは設備の整ったホテルで過ごすよう、言った方がいいです。
必要とか必要じゃないとか前に、暑さに耐えられない子供に、無理強いすることがまず、間違ってる気がします。
-
lovexxx
風がないと暑いですよね…
もちろん関東とは違う暑さなのはわかりますが避暑地とはもう言えないくらい暑いなと昨年感じましたら、
ホテル毎年取るよりも
エアコン購入したほうが安いと思うのでエアコン設置をもうひと押し今夜してみたいと思います。
何かあってからでは本当に遅いしお盆で病院やってないし…
本当になんとかして欲しいです😭😭💦- 8月7日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
東信に住んでます。
我が家はアパート2階なので
もう1日つけてないと無理ですよー
実家は一軒家なので
比較的涼しいですが、
日中リビングはやはりエアコンつけてます。
夜は寝る場所にエアコンがないので窓とか開けっ放しの
冷風扇で大丈夫ですね。
-
lovexxx
夜は涼しいのは昨年過ごしてわかりました!
けど日中が…
我が家の娘は朝起きるの遅く9-10時なので起きる時も不安です😔💦
下にも書かせてもらったんですが
そんなことを言われてしまい
わたしは心配性過保護すぎるんでしょうか、
もはや自分が異常なのかと思てしました- 8月8日
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
中信地方の山間部在住です。
私の家は暑くて冷房必須ですが、祖母の家は古い日本家屋でこの暑さ(市街地は36℃になってます)でも窓全開+扇風機でなんとかなるレベルです。
なので冷房なくても…というお義母様の気持ちもlovexxx様の気持ちもわかります。
今から冷房を設置してもらってもお盆には間に合わないと思いますし、道中の渋滞の車内も冷房かけてても結構な暑さになってチャイルドシートのお子さん大変だと思うので、いっそ帰省をお彼岸の頃にずらしてみる提案はいかがでしょうか?
-
lovexxx
主人はシフト制なので連休を取るのもやっとで、、
それにお盆のこの日に来て欲しいというのは義母の都合で花火大会ぎあるから
という理由です。
今からでは設置待ちで付けれませんよね。
ホテルとるかもう行くことを辞めます。
ありがとうございます泣- 8月8日
![lovexxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lovexxx
今電話で旦那から話してもらったところ
涼しいから大丈夫
田舎をバカにするのもいい加減にして欲しい
エアコンをつける場所なんてない
エアコンなんて必要ない
暑くない、扇風機で大丈夫
の一点張りです
田舎をバカにするつもりも無いし
子供の為を思ってこちらは言っているのに
理解されませんでした
行くのをやめようと思います
絶えられません。
同じ親なのに、住んでて暑いことわかっているのになぜ理解されないのでしょうか
不思議です
夜にこんな愚痴をすみません。
lovexxx
私も行きたくない、行かない!
と言いたいところなんですが…
それで夫婦で喧嘩になってしまいました。
旦那は住んでて必要と感じたことないし4日くらい我慢しよう、それに逆らえないタイプで、、
旦那もなんどもアプローチしてくれてるのですが全て拒否で。
私自身義母ともあまり仲良くないのでこれ以上亀裂が入らないためにもそれが出来ず😔
でも、行くからには環境整えて欲しいですよね。
何かあってからでは遅いし。
KISUZU
私も義理父母と仲良くないです。と言いますか、一方的に私が嫌いです。
私の話ですが、前にお宮参りで義理父母の家に行くことになったのですが、予定的には
お宮参り前日の深夜に車で4時間かけて義理宅へ
お宮参り当日、
10:00-12:00 私の着付けとヘアセット
13:00-14:00 お宮参り
15:00-16:30 ハーフバースデーでもあったので写真館へ
のスケジュールでした。
義理母がその日の夜に義理姉家族と一緒に中華屋さん予約したからご飯行こう!
と旦那にメール。
旦那オッケーする。
旦那私に言う。
私ブチギレ。
は?こんなハードスケジュールでむりだし、子供可愛そう。
行くならてめーらで行けや!私は行かねーし、子供くずってもしらねーよ。
旦那焦る。キャンセルのメールする。
それでも腹の虫が収まらない私。
旦那にキレまくる。
そして義理母から、無理そう?のメールが私に届く。
私は、、、普通に考えて有り得ないです。こっちは疲れてますし、子供がかわいそうです。
義理母、、、なら、いつ何時頃ならいい?
私、、、その日自体無理です。てか中華嫌いですから。
義理母、、、わかりました。その日は自宅でみんなでご飯にしましょう。
私、、、いやいや、疲れてんだからご飯は無理です。食べたいのであれば私抜きでどうぞ。
義理母、、、違う日にしましょう。
私、、、そうしてください。
とのやり取りがあり、また私は旦那に
てかありえねーだろ?こっちは産後だし、4時間もかけて夜中行った次の日の朝から着付けたりしてよ?寝れねーんだよ!てめーはバカか?
と罵り、旦那泣き、私の親はてめーの親と違って常識あるわ!
と言う出来事がありました笑笑
4日我慢して子供に何かあったら旦那さん責任とれるんですかね?
顔見せに行きたい気持ちはわかりますが、その子供が大変なことになることわかってんのかね?と思います!大人の4日と子供の4日はちがいますし、絶対汗疹できます!
長々と私の話、すみません💦
lovexxx
ゴンさん強いですね!!
私はお宮参り1ヶ月の時に新幹線で帰省して行いましたがそれも嫌と言えませんでした、、
義家族はどう思ってるかわかりませんが私は嫌いで仕方ありません。
常識もなく自己中ケチ症な家族です。
旦那のお母さんには誰も逆らえないような感じです。
私も一度逆らったのですが
私は嫌われたことないのにショックとか色々めんどくさいことになり。
なんとか丸く収めたいと思ってるのですがエアコンつけないに越したことはないですよね。
祖母も90超えで、家にいるのでそれも心配です。