※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当終了後の社会保険免除について知りたいです。育休期間終了で免除対象外になるでしょうか?

無知すぎて恥ずかしい質問なのですが、現在育休中で育休期間(手当支給)は12月までになってるんですが、2歳くらいまで子供といたいなぁっていう気持ちが大きく育休手当は12月までなのはいいのですがその場合の社会保険免除もその育休期間が終了とともに対象外になりますかね?もしご存知の方いらっしゃったら教えてください!よろしくお願い致します💦💦会社自体、一年ですぐに復帰しなくてもいい会社になってます!

コメント

みんてぃ

育休中であれば免除のままですよ💡
また、育休何年の予定でも、一歳の誕生月に保育園に入園できなければ手当も延長できますよー!(待機児童なしであれば無理です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくの返信ありがとうございます。
    例えば、保育園に申請せずに、育休手当の支給が終わってしまっても社会保険免除のみ延長のみは可能と言う事ですかね?💦

    • 8月7日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうですよ〜!うちは育休3年取れる会社なので調べました!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊安心しました⭐️
    助かりました☺️

    • 8月7日