
私は汚いのが苦手だったり、ペットが苦手です。義親の家にはペット(猫)…
私は汚いのが苦手だったり、ペットが苦手です。
義親の家にはペット(猫)がいて、家の中で飼っています。
一度、猫の皿と人の皿を同じスポンジで洗っているのを見て、心の中で発狂してしまいました。
また義母の部屋がとてもカビ臭く、またキッチンの洗ったお皿を置く場所が黒カビだらけで、本当に嫌でした。
正直、汚いのか嫌なので子供達を連れて行きたくありません。義親の事は嫌いじゃありませんが、このような汚いのを見ると、すこし幻滅してしまいます。
これから、どう過ごしていけば良いか分かりません。
- りんご(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も潔癖な方なので気持ちが分かります。
犬は好きですが、猫はダメです🐈なので一緒のスポンジはあり得ません。犬飼ってたときはスポンジは別の使ってました。
黒いカビも嫌ですね。。。。
私だったら旦那に言って改善してもらいます。旦那さんに言ったら怒るタイプですか??
なるべく行きたくないですね>_<

もち
私の実家も義実家も猫や犬がいますが、さすがに洗うのはスポンジは別です。
それとなく旦那さんから言ってもらうしかないかなと。
洗い物カゴなどは、お義母さん汚れてるから買い替えますか?それとも私掃除しましょうか?と私なら言います。
私の実家がどちらかと言えば母が大雑把なので、汚いところは私が掃除してます。
-
りんご
回答ありがとうございます。
やはりスポンジは別ですよね。
洗い物カゴ、取り替えたいのですが、半年に2回ぐらいしか行かないので言いにくいです(笑)- 8月6日

きき
潔癖では無くどちらかというと大雑把な方です。
そんな私でも猫飼ってますが、さすがに同じスポンジはあり得ませんし黒カビなんて無理です〜笑😰
育ちの違いを理解するのって難しいですよね…。
りんご
回答ありがとうございます。
旦那も、そんな実家で暮らしていたもんだから、え?あれが普通でしょ?って感じです。。
もう、育った環境が違いすぎて…
やはり同じスポンジはありえませんよね笑