
布団で寝ているお子さんの脱走対策について相談です。現在は100均のワイヤーとベッドクッションで保護していますが、他に対策はありますか?
こんばんは(*´ω`*) 布団を床に敷いて寝ているかた、
夜寝る時のお子さんの脱走対策を教えてください(*´ω`*)
賃貸でベッドが置けないので布団を敷いて寝ています。
新生児〜現在は私の枕元に娘の布団を敷いて
Tの字で寝ています。
Iが私で-が娘です。
寝返り&寝返り返り&ズリバイ&タカバイで
どこまでも行けるようになってしまいました。
最近はつかまり立ちもしています。
就寝中に娘が動けば物音ですぐに起きるので
今のところ重大な事故は起こっていないのです。
朝、起きているのを知っていながら家事を続けていたら
布団(5〜6cmの高さ)から転げ落ちて腕が抜けなくて
頭も打って泣いていたことくらいです。
ジョイントマットも敷いていますしこの時は
特に大事に至らずにその後は転落一切なしです。
しかし、
これからもっと動くようになって、
私が爆睡して起きられなかった時に
布団から誤って落ちたり脱走したり
しないか不安です(´・ω・`;)💦
現在、頭元は100均のワイヤーと
ベッドクッションで保護しているのですが
それ以外は何の保護もしていない状態です。
ちょっと分りづらいですが絵に描きました。
ピンクで囲っている部分が100均で購入した
ワイヤーとベッドクッションがあるところです。
主に娘の足元付近から脱走しようとしています。
なにか対策はありますか?💦
それとももう諦めていますか?
- ぽち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

マヤ
布団から転げ落ちてもそのままですよ😅
腕が抜けなかったのは何処かに挟まってたとかですか?😳

はな
壁側に子供の布団おいて、その横に自分の布団にしてます!寝っ転がっても壁か、私がいるのでどこかいくことはないです。笑
今はハイハイしたりつかまり立ちしますが、危なくないように寝室はしてるので私が寝ていても勝手に遊んでます。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
横も途中から壁がないのですが、主に向きを変えて足元部分から転がってしまって💦
一応、危険のないようにはしているのですが、アパートの設計上、寝室にしか収納スペースがないので全ての危険は取り除けなくて…(;Å;)- 8月6日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
普通のシングルサイズの布団にして、横並びで寝たほうが良さそうですが…
配置的に難しそうですか?
-
ぽち
コメントありがとうございます!
部屋の形的にも配置的にも難しくてこの状態です(;Å;)💦
仮にそれができたとしても転がっていくことに変わりはないので転落や脱走は防げないです💦- 8月6日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
でしたら、今の配置でお子さんの布団のサイズを変えるのが妥当かもです💡
キレイに敷ききれなくても、足元全て布団があれば多少は安心じゃないですかね?- 8月6日
-
ぽち
お返事ありがとうございます!
いずれ布団も大きな布団を使うようになりますもんね😳
確かにそうすると布団のスペースが広いので多少移動してしまっても落ちるまでに私も気づけそうですね!- 8月6日

退会ユーザー
脱走は無視です笑笑
布団5-6センチもあります??!?!
腕抜けなかったのは
寝返りちょっとミスった感じですか?
-
ぽち
コメントありがとうございます!
脱走は無視になっちゃいますよね笑
赤ちゃん用の固綿敷き布団自体が5-6cmの厚みがあります(;Å;)
腕抜けなかったのはミスだと思います!
布団の段差に気づかずに寝返りした結果、自分の体に敷き込んでしまったようで、しゃちほこのような体勢でもがいて泣いていました💦- 8月6日
-
退会ユーザー
もはや部屋からも出ていく日が来ますよwwwww
た...たしかに😳😳😳
結構しっかり厚みありますもね!!!
それは知恵がついたらなんとかなりそうですね!!
大人用のお布団にするのも手かも知れませんね!
私の家はセミダブルのベットと大人用のシングル布団を並べて寝てるのですが、
くっっっっそかなりめちゃくちゃ寝相悪いです!
自分の陣地は下と分かってるのか下で寝るのですが、いきなり座りだしておすわりしてそのままベットにダイブ...(学生の机で寝るみたいなwww)で寝てみたり
いきなり足元にダイブしてみたり....
敷布団枕にして下で寝てるとかも...ww- 8月7日
-
ぽち
そうですよね笑
今日、寝る前に元気すぎて寝なかったので自由にさせたらリビングまで移動していました笑
大人用の布団へも転がり込んでくるので、布団のサイズアップも必要かもしれないですね💦
想像したら可愛いです😍
少しでも近くで寝たいのですかね(*´ω`*)- 8月7日

Saa
ベッドみたいに高さはないので特に何もしてないです🤔
息子が寝相悪いので
シングルからセミダブルに変えたくらいです😅
壁側に寝かせてはいます🙂
-
ぽち
コメントありがとうございます!
高さはないので転落もたかが知れていると思っていた矢先に転がり落ちて泣いてしまって💦
寝相悪いですよね…
娘も寝相悪いし、寝入るまでのゴロゴロも激しいです笑- 8月6日

ままり
こんな感じで大人の布団2〜3枚分をベビーサークルで囲ってます!
赤線がベビーサークルです。
娘だけ起きて泣いてないときもサークル内に危ないものがなければ多少気付かず寝てても大丈夫ですし、本当に快適です😅💦
-
ぽち
コメントありがとうございます!
サークルいいですね(;Å;)✨
危険はないように気をつけてはいるのですが、家の構造上、寝室しか収納がないので危険の全ては排除できなくて…
サークルなら安心ですね!- 8月6日
-
ままり
全てをよけるのは難しいですよね💦
家も狭いし、絶対無理!と思って
ずり這い始まってすぐに買いました😅
あ〜、そっち行っちゃだめ〜とか
それ触っちゃだめ〜みたいなことが
ほぼなくなって、毎日が本当に快適になったので本当オススメです💦- 8月6日
-
ぽち
全てをなくすのは難しいですよね💦
限りありますもんね…
うちも今、あーダメ!とかもぉ〜!と言っちゃいがちなので早急に対策します!- 8月6日
ぽち
コメントありがとうございます!
転げ落ちた後、どこかへ行ってしまいませんか?💦
なるべく危険なものは無いようにしているのですが、収納スペースが寝室にしか無いのでどうしても全ての危険は取り除けなくて…
憶測なのですが、
まだ布団があると思って寝返りした結果、転げ落ちました。
その時に咄嗟に腕を抜けなかったのか、自分の体に腕をねじって敷き込んでしまったようで(;Å;)
腕を抜こうと必死でしゃちほこになっていました💦
マヤ
好きなとこ転がってますよ😅
腕が抜けなかったんですね😅
うちはすのこも敷いてるし、マットレスと布団なのでもっと厚みありますが…
放置です😁
ぽち
そうやって色々学んで強くなるものですよね…笑
あまり気にしないことにして、できるだけ寝室の危険を排除して様子みます!