
人工授精前の卵胞チェックはいつがいいか知りたい。排卵予想と排卵検査薬のタイミングについて教えてほしいです。
人工授精で妊娠された方に聞きたいのですが、
人工授精前の卵胞チェックはいつ頃行きましたか?私はだいたいD15かD16辺りが排卵日なのですが、今期から初めての人工授精の為、いつ頃卵胞チェックに行けば良さそうなのかわからなくて…
卵胞チェックの時に血液から排卵予想をするそうなんですが、早く行き過ぎたら予測ができずに、その後また来院しなければならなくなりますと言ってました。なので自分的な排卵予想日の何日前に行かれたか知りたいです。(今日がD12で今日だと行くの早いような…D13の明日がいいのかな?…と思って悩んでます)
ちなみに排卵検査薬はまだ陰性で、排卵っぽい症状もまだありません。排卵検査薬をしながら卵胞チェックの日を決められた方がいれば、排卵検査薬がどのくらいの反応の時に行ったかも教えてもらえると嬉しいです♪
- u-a(5歳8ヶ月, 12歳)
コメント

きぃきぃきぃきぃ
普通は病院から指示があるんですけど忘れてるのかもですね。
薬によってですが10日~13日頃でした。

ポンちゃん
病院からの指示でいつも行ってました。1度電話してみては❓
排卵日近くなると、病院指定の排卵検査薬を使い、あやしいな〜って日に人工授精しました( o´皿`o)
-
u-a
コメントありがとうございます☆
病院では「頸管粘液の増加・下腹部の張る感じ」があればすぐ来院して下さいとの事でした。それがよくわからなくて、先ほど電話したら、来てもらって診てみないとなんとも言えないですね~との事でした。
D12の今、そんな症状もないのでまだ早いのかもしれないです…
病院指定の排卵検査薬でだいたいの予想を立てていたのですね!!- 4月1日
u-a
コメントありがとうございます♪
病院では「頸管粘液の増加・下腹部の張る感じ」がでてきたら、すぐ来て下さいとの事でした。
だけどイマイチわからなくて…だけど多分、D12の今日はまだ早そうなので明日にしようかなと思いはじめました。
きぃきぃきぃきぃ
それはわからないですよ、人によって違うし、私の場合頸管粘液なんて出ないし。
いつも排卵日が決まってるならその2、3日前に行かれたらいいと思います。
u-a
わかりずらいですよね。伸びオリが出る周期と伸びオリあったっけ?という周期もあるので…
だいたい決まってあるので2・3日前なら明日辺りなので明日行ってみます♪ありがとうございました(^ー^)