
離乳食が始まって1カ月以上経ち、下痢や咳が続いているため食材が増えず、保育園の食事に不安を感じています。まだお米と野菜しか食べられない状況で大丈夫でしょうか?初めての経験で心配です。
離乳食を始めて一カ月過ぎ、二回食になりましたが、下痢や咳が続いた為、食材が全然増えません…
保育園行ってるので、体調が良い時でないとクリアできません。保育園によると思うのですが、うちの園は厳しくて。
食べられる食材がほんと少ないし、大丈夫か不安になってきました😢
まだまだ食べられなくても大丈夫でしょうか?
ちなみにお米と野菜しかたべられてません!
初めてなので心強いお言葉ほしいです😭😭😭
- ママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

p
うちは6ヶ月後半からスタートして、それこそ風邪で全然食材クリアできなかったので入園当初はずーっとペースト状の給食でした😅1歳になって完了期メニューに移行する予定が、これまた風邪で食材クリアできてないのでしばらくお預けです🤣🤣
ママリ
そうなんですね!
それでも問題ないって言われてますか(>人<;)?
問題ないとは思うのですが周りと比べてしまって焦ってます😢😢
p
保育園側からは何も言われないですよ!一応、これぐらいに次のステップにいけるように頑張りましょう!と計画立ててくれますが、遅れてることに対して急かされたりはしないです☺️👍🏻
ママリ
そうなんですね!
うちも急かされないのですが、私が焦って早く進みたいと思ってしまい😢😢ゆっくりやっていこうと思います!