
コメント

こむぎ
アルコール依存ですね😅
精神科に入院して、面会も行かない(必要最低限にする)がいいと思います😔

ゆー
策じゃなくて申し訳ないですが、気持ち分かります😭辛いですよね😱
お酒はやめてくれないし、体調悪くなって救急車で運ばれても「原因は分からない、お酒のせいじゃない😠」って怒ってお酒やめないし。お酒色んな所に隠してるつもりだけど酔ってるからすぐ分かるのに指摘したら怒るし😱本当に嫌でした。
わんわんさんが少しでも楽になれますように🙏
-
ひまわり
コメントありがとうございます😊
つらいし、きついしです。
医師からしつこく言われても聞かない。
段々と身体が弱ってるのも見えてくるから
嫌になります。
もう入院か老人ホームなのかなと考えてしまいます。- 8月6日
-
ゆー
内臓系の数値は大丈夫ですか?うちは義父だったのですが昨年突然亡くなりました😖まだ60代前半だったので、お酒をやめて健康にって説得したり精神科や人間ドックに連れていったりしたのですがダメでした😣お酒のせいじゃないと言いはりやめてはくれませんでした。本人は「70まで生きられれば良い😜」なんて言っていたのでまさか自分でも亡くなるとは思ってなかったのでしょう。アルコールはこわいですね😭わんわんさんは実母という事なので心労は計り知れないと思います😞ずっと入院出来れば少しは気持ちも楽になると思うのですが、義父は病院から抜け出したりもしてたので安心は出来ませんよね😢
何かいい方法あれば良いのですがこんな話だけで申し訳ないです🙇- 8月6日
-
ひまわり
いえいえ、御経験からお話有り難いです。
内臓系数値、肝臓数値が悪いです。
なのですぐ疲れる感じです。
目がどことなくぼーっとした目瞬きが少ないのが気になります。
その人の寿命もあるとは思いますが、アルコールを摂取したら色々弱ってくるとは思います。
母は、79歳です。
入院も中々病院先ができなかったり色々難しかったり抜け出したりもありますよね。
先が長く無いと思って気を長く見守るのが一番ですかね。- 8月6日
-
ゆー
この状況は辛いけど親だから少しでも健康で長く生きて欲しいですよね😣アルコールがその言葉をさえぎって本人まで伝わらないのが悲しいですね😢私は孫が産まれればもしかしてと言う希望を持っていたのですがそんな簡単な事では無いのですね。結果孫も間に合いませんでしたが。
わんわんさんの心が壊れない事を願うばかりです🙏- 8月6日
-
ひまわり
完全に放って置けないですからね。
ここまで言ってもアルコール断ち切れない好きで呑んで死んだなら本望なのかなと思います。
私もこれ以上無理したら子供に八つ当たりしてしまいそうなので無理しないでなんとかかんとか周りに要請しながら頑張ります。
役所とかに相談したら乗ってくれたりしないでしょうか?😓- 8月6日
-
ゆー
役所に相談に行った事はないのですが、病院で相談した時はやはり本人の意志が無いと…みたいな感じでした😱役に立たずすみません。
でもお母様も高齢ですし何か方法があるかも知れないので、役所に相談してみると何か教えてくれるかもしれませんね😊- 8月6日
-
ひまわり
そうですね。
高齢なのと育児が両立できないと相談してもいいかもですよね。
最悪、老人ホームに入所になりそうですが。
本当、言っても言っても聞かないそして身体壊れていくの見るのって本当つらいですね。
色々コメントありがとうございます😊
気持ち救われました!- 8月6日

たんたんママ
高齢との事だったのでコメントさせてもらいました!!
市役所にいき、話してみるのがいいと思います!!
日中はデイとかに行き、数日は介護施設にショートステイを使うとか!最近ではアルコール依存で特養に入所してきた人いますよ!!
-
ひまわり
コメントありがとうございます😊
毎日泣きそう崩れそうになります。
市役所、電話してから行くのがベストですか?
アルコール断ち切れない弱る実母、見てるのもつらいしそして子育てあってWワークは、段々限界なってきました。- 8月6日
-
たんたんママ
突然行っても平気ですよ!!
恒例ってかかれてますが、おいくつ?- 8月6日
-
ひまわり
79歳です。
- 8月6日
-
たんたんママ
なら区役所にいって!
まず介護者であるわんわんさんが限界に来てることを伝え、ショートステイ利用になるんじゃないかな?
介護認定とか早めに手を打っておくとGOOD👍
同じくらいの方と話をすると母も変わるかも(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
構ってもらえますからね、施設なら!- 8月6日
-
ひまわり
介護認定一応受けてます。
すみません先に言ってなくて😓
要支援二級です。
ショートステイとかケアマネさんに言っていってもらうのがいいかもですね。- 8月6日
-
たんたんママ
要支援でも特養のショート来ますよ!!うちにもかなりきますし(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
ショート利用するには、ケアマネの実力っうのもありますが、施設からしたら要支援の方なんかとても可愛いもんですからね✨- 8月6日
-
ひまわり
ケアマネさんが、
体調崩してお休みされていて😓
ケアマネさんの実力というのは、経験年数ですか?- 8月6日
-
たんたんママ
交渉力って感じですかね!!
特養だとショートのリピーターも多いです!1ヶ月はすぐ埋まります。かなり枠がらない所多いので早めに動かないときついかも!
相談員と関わりがあったりすると、あーいいよーみたいな感じで入れたりするんですよ😅- 8月6日
-
ひまわり
ありがとうございます😊
特養と包括支援センターが一緒の所なんですが、ショートステイ入りやすいとかありますか?- 8月6日
-
たんたんママ
少し長く使うのであれば特養の方がいいかも!!
大きなお風呂に入れたりとかレクとから何かしら楽しみが見つかるかも(¯・ω・¯)
時に暴れたりする人いますけど、女性は基本軽作業とか手伝ってくれて馴染めますよ!- 8月6日
-
ひまわり
そうなんですね。
特養一度相談行ってみます!
色々ありがとうございます😊- 8月6日
ひまわり
そうですか!
コメントありがとうございます。
周りの方におられたりしますか?
こむぎ
看護師で結婚までは救急病棟にいたのですが、アルコールによる膵炎などで入退院を繰り返す患者さんを何人も見てきました😔
ご家族も疲れ切っていて、断酒の指導をしても辞めず、また入院する、家族が止めれば暴力、など…
依存性は適切に治療すれば良くなります!
完全に治るかどうかは本人次第なところもありますが😅
家族の支援だけでは治らないのであれば専門機関の力を借りる方がご家族の精神的負担も軽減されると思います
ひまわり
そうだったんですか!
色々ありがとうございます。
ついこの間まで水頭症で精神科に入院してました。
医師からもやめとかないとダメ言われても家帰ったらアルコール買ってきてる。注意してもだめ逆ギレするなかん
小さい子つれて、親のこと見てると私が頭おかしくなりそうで毎日泣きそうになってます。
入院さしてくれるならこのままさしてくれたら本当助かります。
こむぎ
ご自身に病識はない感じですかね?小さいお子さんもいながら主さんも大変な思いをされていますね。
お酒が原因で家族が崩壊した患者さんを何人も見てきました。
お母様でしょうか?このまま変わらないようであれば一緒にいることはできない、と伝えてみてはどうでしょうか?
この程度ならいいだろう、と飲んでいらっしゃるのですかね…
もしくはお酒を買ったりできないようにお金を主様が管理されるか…
まずは自分が異常であるとわからなければ辞めることはないと思います。
ひまわり
実母です。
私が崩壊しそうです。何度言っても聞かないわからない。お金の管理も私がしてます。
こんなに医師から言われてるのに異常とわかってないのかも私からしたら不思議なんですが。
こむぎ
ご自身で理解出来ていないのなら家族の支援だけでは管理できないですよね。
異常とわかっていないのも問題ですもんね。やはり入院して徹底的に治療すべきだと思います。お母様は主様に甘えているのかもしれません。
アルコール依存性患者の家族の心労は計り知れません。私も元彼がアルコール依存性、ギャンブル依存性、浮気、借金、DVと散々でうつになりました。すこしでもはやく主様が笑顔で過ごせるようになることを祈っています。
ひまわり
ありがとうございます😊
脳の病気もあり、高齢もあり小さい子もいるので強く言えず
甘えられてるとは思います。同居してることもあって。
実父もアルコールのせいで寝たきりになって亡くなったのを見てるはずなのに同じ道を辿っています。
このまま、棺桶で眠っている姿がイメージしてしまい悲しくもなります。
もうきっと生きる希望がどこか閉ざされているからこういう状況になってるんでは無いかなと思ってしまいます。
高齢だからかそういう人生歩んだ人だからかそう見えるんですよね😓
なんとか楽しく生きて欲しいと願ってるんですが。