※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやん★
妊活

基礎体温の変化について不安です。低温期が不安定でも大丈夫でしょうか?

基礎体温をつけ始めました。
これって普通なんでしょうか?
これから排卵→高温になりますが
低温期がこんなガタガタでいいんですか?

コメント

オガオガ

う~ん…。高温期と低温期を行ったり来たりしてますね。無理排卵って事ありますか?それか計り方がおかしかったとか?

  • オガオガ

    オガオガ

    無排卵の場合、高温期と低温期に分かれないんですよ。前の周期の体温もありますか?

    • 4月1日
  • あやん★

    あやん★

    今回初めてつけ始めました…。

    だいたい
    高温期は36.8~37.0ごえです!
    もともと平熱も高いので。

    • 4月1日
  • オガオガ

    オガオガ

    目が覚めて動く前に計ってますか?

    • 4月1日
  • あやん★

    あやん★

    計ってます★

    • 4月1日
  • オガオガ

    オガオガ

    …でしたら無排卵かな~と…。何しろ数ヵ月計らないと分からないので、計っても同じ様でしたら病院に行かれたら良いと思います。排卵検査薬も使ってみたらいかがでしょう?

    • 4月1日
  • あやん★

    あやん★

    アプリの排卵の時期は高温期にいつもなり、排卵痛、おりものも増えます…。なので、排卵はあるのかな?と思うのですが…(__)様子みてみます(∵`)ありがとうございます

    • 4月1日
あやん★

無理排卵??
毎日、だいたい同じ時間に
測定していて、吐かれてるとは思うんですけどね(><)

〝   葵 桜  〟

睡眠時間、測る時間、測る前に動かない等、ちゃんと一定に保たれていますか?
寝不足や、強いストレスがかかっていると低温期がガタガタになると聞きました!

基礎体温のつけ始めは慣れてないのもあって、ガタガタになっても仕方ないと思います!
だいたい3ヶ月ぐらいつけていくうちに、自分のサイクルが分かっていくかと思います( ˊoˋ ) 。゚
それで私、2、3ヶ月目が無排卵だと知ったのですが(笑)
でも付けていくと自分のサイクルがわかり、早めに病院にかかれたので良かったと思ってます。