
出産準備で肌着について悩んでいます。赤ちゃんの肌着の種類が多くて迷っています。予定日は10/2で、暑い10月になるか心配です。前開きのボディ肌着や長肌着の必要性についても悩んでいます。どの肌着を何枚用意すれば良いでしょうか?
そろそろ出産準備をしないとなぁ〜と色々調べ始めたら、よく分からなくなりました😅
赤ちゃんの肌着の種類が多すぎる💦
予定日は10/2です。
今年は10月でも暑いですかね?
とりあえず、
短肌着3枚
コンビ肌着2枚を準備しましたが、まだまだ買い足さないといけない状況です😓
前開きのボディ肌着は、新生児期のオムツ替えとかやりにくいのでしょうか?
長肌着も人によっては、いらない。
コンビ肌着だけで十分。などのコメントを目にしました。
皆さん、実際どうでしたか?
吐き戻しのあり、なしで必要枚数は変わるかと思いますが、どの肌着を何枚用意すれば良いと思いますか?
- えったん(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ボディ肌着はまだまだ要らないかと😊
小さいうちは短肌着と長肌着だけでいけます〜
暑い日なら短肌着。それだけじゃ寒そうな時は短肌着と長肌着二枚重ね。とかですね。
冬が近づけば短肌着か長肌着の上にお洋服着せてあげる感じなのでどっちもあっていいと思います。
5ヶ月頃からは上下別れた服着せてたのでボディ肌着に変えました🙌

m&m
私は短肌着、長肌着の組み合わせで10組は用意しました!
吐き戻しと洗い替えの関係で多い方がいいです😊
コンビ肌着は逆に少ないかもしれません。
肌着の役割もしますが、赤ちゃんにとっては洋服見たいな感じになると思います!
でも、最初の頃はそんなに出かけないし、最低限しかないです!
-
えったん
最初の頃は最小限にして、お出かけ出来るようになったら色々買い足していくのもありですよね😄
- 8月6日

とまと
息子の誕生日が10/2です!
去年もとても暑かったですが
だいたい、短肌着とコンビ肌着で過ごしてました!
-
えったん
やっぱり10月でも暑いですよね💦肌着だけで過ごせたんですね!10月生まれのママのコメントすごく助かります✨
- 8月6日

じょん
私も去年の10月に出産しましたー!
長肌着は使いませんでしたー
まだ暑かったですし、肌寒い時はお包みをつかってました!
着替えも多くめんどくさかったので…
-
えったん
やっぱり10月でも暑かったですよね?💦
ガーゼおくるみは用意しました🙆♀️- 8月6日

退会ユーザー
前開きなら大丈夫ですよ!むしろ長く使えるのはボディ肌着の方ですしね🤔上からツーウェイオールとか着せるときもコンビ肌着だと足元がごわつくのが嫌でした😅
長肌着はいらなかったです🤣足動かすようになるとめくれるので…
短肌着、コンビ肌着、前開きのボディ肌着のどれかをあと5枚ほど買い足せば足りるかな?と思います!
10〜15枚くらいあれば十分です!特に新生児の時に着る50〜60って3ヶ月くらいで着れなくなるので🤣
-
えったん
10〜15枚ですね!みなさんそれくらいのようですね😊
参考にします!3ヶ月くらいで着れなくなるなら、最小限にしておこうと思います。- 8月6日

K
今回3人目で、3人とも10月末〜11月中旬産まれですが、、
10月は短肌着、長肌着を一緒にきせて、上に着る服を薄いものか、暖かいものかで調整してました!
今回もその予定で、短肌着は今のところたしか5枚、長肌着2枚、コンビが5枚くらいあります。産まれてすぐは長肌着、その後はコンビが重宝したので、今回は長肌着はセットについていたものだけにしました。
よく動くようになると、前にボタンが着いているタイプを使っていました。大体3ヶ月前後ですかね…。
産まれてすぐは使ったことないですが…😅
上の子は吐き戻し、うんちの漏れなど多かったので、一日に3.4枚、必要でしたか、下は2枚程度でした。
なので、2×3日分を一旦用意して、産後に必要であれば買い足すつもりです(*^^*)
-
えったん
長肌着も2枚くらいで必要そうなら、買い足そうと思います。ありがとうございました😊
- 8月6日
-
K
はい(*^^*)
むしろ暑い日でも風はだんだんと冷たくなっていくので、我が家は短肌着より、長肌着1枚。とかもありましたので参考までに。- 8月6日
-
えったん
3人のママの意見は大変参考になります😆私は1人目なので外に出るのは、まだ先になると思います。
- 8月6日
-
K
そうですね〜、でしたら、暖かめのものを購入し、外出に備えたらアリですね😌👏
- 8月6日
-
えったん
そうですね!厚手と薄手どっちも用意しておこうと思います😊ありがとうございました✨
- 8月6日

退会ユーザー
私は短肌着よりコンビ肌着やボディ肌着派でした😳
ちゃんと足がとめられてるほうが好きってだけです!
ボタンを止めるのがめんどくさいと感じる人は新生児はオムツ替えがたくさんなので、億劫になるかもしれません!
私は気にならなかったです😆
自分で5枚買いましたが、お祝いでプラス10枚ほど頂きましたがそんなにいりませんでした笑
合わせて10枚もあれば十分だと思います!
-
えったん
やっぱり人それぞれですね〜😓めんどくさがりだから、どうかなぁと思ってます。赤ちゃんの為なら、なんて事ないかもしれませんが、回数が多いとやっぱりめんどくさいと思ってしまうかな💦
みなさん10枚くらいですね!ボディ肌着も数枚用意して、使ってみて買い足すか考えることにしました😄ありがとうございました!- 8月6日
えったん
ボディ肌着は5ヶ月くらいからだったんですね🤔参考にします!