
1歳7ヶ月の子がご飯を食べず、お菓子は食べるがお米やおかずは食べない。噛まず口の中でつぶし、飲み込むまで30分以上かかる。椅子に座らず遊び始める。体の心配。どうしたら食べてくれるか。
1歳7ヶ月の子がご飯を全然食べてくれません
食べても少しですお菓子は食べてくれるのですが
お米やおかずは全然です。
口に入れたまま噛まずに口の中でつぶしているのか全然噛みません。
一口飲み込むまでに30分以上かかる事もあります。
椅子に座って食べてくれず机の上に登ったり
おもちゃで遊び始めてしまいます。
全然食べないので
体が心配です。
どうしたら食べてくれるのでしょうか
- o.mama(5歳11ヶ月, 7歳)

まい
まずはご飯食べないとお菓子はあげません。
おもちゃは片付けてからご飯にするので遊ぶってのがよくわかりません。
椅子を抜け出して遊ぶならご馳走さまだと思います。
食べなくてもお菓子をもらえると思っているのかもです。

ab
1歳8ヶ月の子がいます。
うちも上の方と同じでおもちゃ出しっぱなしでご飯あげないです💦
お菓子もご飯食べないならあげないですし…🤔💦
牛乳とかだけでも飲みませんか?
心配であればフォロミ飲ませるのもいいと思いますよ!
体重が減ってきている感じですか?

ひかり
うちも同じです😥
食べてもふりかけごはんばかりです💦
つらいですよね...イライラしたくないけど、どうしてもイライラしちゃいます。
お菓子もごはんを食べないから心配であげてしまいますよね😭
うちもすぐ立ち上がって遊び始めたり、とにかく落ち着きがないです💦
口にいれてもべーされます😢
おもちゃ、うちは片付ける余裕がないです😵
ごはんの支度してる時はママママ!になってしまってだっこしながらなんとか用意して、食べる前に片付けようね~と片付け始めると怒って手がつけられなくなり、ごはんも食べてくれません😞💨
テレビ見ながらだと少しは食べてくれるので、私はテレビつけて食べさせちゃいます!
走り回ってるところついて回って食べさせたりもします🤣
何かこれなら食べる!っていうものがあれば良いのですが😭
みなさんお利口さんでとても羨ましいです。
頑張りましょうね😢✨
コメント