
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前に比べて回数と時間はかなり減らしましたが、20週頃まで使ってました😅
腰ベルト無しのクロスタイプのものにしてました!

Rmama
安定期まで抱っこ紐使ってましたが、お腹出てきたのでやめました!
それからは1回もつけてないです☺︎
-
ふがし
お腹でてきたらつけられないですよね😂
つけれてもあとすこしですね🥺
あとはずっとベビーカーですか??- 8月6日
-
Rmama
免許もないのでベビーカーオンリーで移動してます😂
イノシシのような娘なので歩かせるとこっちが追いつけなくて…笑- 8月6日
-
ふがし
わかります、うちの娘もイノシシ🐗です笑笑😂
歩かせるわけにもいかないしベビーカーになっちゃいますよね😫
ちなみにうまれてからは下の子抱っこ紐上の子ベビーカーになるんですかね?🤔- 8月6日
-
Rmama
イノシシ大変ですよね😂笑
歩かせる方が本当大変だし、後期になってからはやっぱりお腹張りやすくてベビーカーにくくりつけてます😭
その予定です☺︎
新生児期から使える抱っこ紐を持ってなかったのでベビービョルンの抱っこ紐を首すわり時期までのためにメルカリで買いました\( ¨̮ )/- 8月6日
-
ふがし
メルカリで!
抱っこ紐をメルカリで買うって言う考えはありませんでした👏🏻
使える時期も少ないし結構綺麗な状態でしたか??
もしそうならわたしも真似しようかな…🥺✨- 8月7日
-
Rmama
状態なるべく良いのにしたので、わたしは全然気にならなかったですᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎
普通の抱っこ紐自体はあるので2〜3ヶ月くらい使えればいいやと思ってます♡- 8月7日
-
ふがし
返信遅くなりました!
参考にさせていただきます🙆♀️
ありがとうございます😊- 8月11日
ふがし
新しく抱っこ紐を買ったってことですか??🤔
お腹ではじめたらさすがに抱っこ紐つけられなくなりますよね😂
はじめてのママリ🔰
妊娠する前に子乗せ自転車を買ったこともあり、その時にかさ張らないクロスタイプを追加で買ってたので、それを使ってました☺️