※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

赤ちゃんの水分補給について、麦茶は離乳食始めるまで飲ませなくていいと聞いたため、ミルク以外は飲ませていない。5ヶ月の赤ちゃんに麦茶を与えるタイミングや量、外出時の水分補給について教えてほしい。

みなさん、赤ちゃんの水分補給はどうしてますか?
麦茶等は離乳食始めるまで飲ませなくていいと聞いたので、いままでミルク以外飲ませた事がありません。
離乳食も始めようと思うので、麦茶もそろそろ飲ませようと思います。
今5ヶ月ですが、どのくらい与えていいのでしょうか?
どんなタイミングで飲ませてますか?
外出時も暑いので飲ませた方がいいでしょうか?
また、何で飲ませているかも教えて欲しいです。
宜しくお願いします!

コメント

deleted user

5ヶ月から飲ませ始めました
初めは飲んでほしくてもほぼ飲まなかったです。
哺乳瓶やスパウトでのませてましたがスプーンでもいいと思います。
外出時も持ってってましたがほぼ飲まないので結局ミルクで水分補給になってました。
離乳食が進むとだんだん飲むようになって今ではごくごくです。
外出のときは1時間に一回は飲ませてました

  • nico

    nico

    ありがとうございます😊
    少しづつでも慣らしていかないと飲まないんですねー。
    スプーンから飲ませてみようと思います!

    • 8月6日
ab

麦茶や白湯を哺乳瓶で飲ませてます😊
うちは4ヶ月の子でまだしっかりと飲まない時があるので50位をあげてます🤗

出先から帰ってきたらあげて、おふろ上がってからもあげてます!
外出は長くなりそうなら出先でもあげてます🤗

  • nico

    nico

    ありがとうございます😊
    50飲んでも、ミルクもしっかり飲みますか?

    • 8月6日
  • ab

    ab

    しっかり飲みます😊🙌

    • 8月6日
くーちゃん

私は1ヶ月くらいからお風呂上がりに少しずつあげてました。
いまは4か月から使えるコンビのストローマグで与えてます。
タイミングとしてはミルク飲んだあとに少し、お風呂上がり、あとは外出時にミルクすぐあげられないときやおしっこが黄色いときに少しあげてます。

  • くーちゃん

    くーちゃん

    ちなみに歯が生え始めていましたら、ミルクのあとに麦茶を少しあげることで、虫歯予防になるみたいです。

    • 8月6日
  • nico

    nico

    ありがとうございます😊
    私も少しずつあげてみようと思います。
    また、虫歯予防の情報もありがとうございます👍
    まだ生えてませんが、生えるまでに今から慣らせたいと思います!

    • 8月6日
新米ママ

まだ生後1ヶ月の子ですが白湯を飲ませたいのですが白湯は嫌がり口から出してしまうので味のついている麦茶やほうじ茶を飲ませてます💦
飲ませる量は一回量20ml程で、タイミングはお風呂上がりやミルクをあげて2時間後とかにお腹すいたと泣く時に紛らわせるためにあげています。

ミルク以外の味を早い段階から教えると離乳食もあまり嫌がらず食べてくれるとどこかで見たこともあるのでまだ生まれて間もないですが上げてしまってます💦

参考にならず申し訳ないです💦

nico

ありがとうございます😊
私も湯上りとか心配で何度も調べたんですが、ミルク以外あげなくていいという記事を信じてあげてませんでしたが、離乳食を始めて2日ですが、全く食べてくれません😅
早いうちから慣らせるのもいいかもしれませんね!