※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょみ
子育て・グッズ

新生児がよく寝るのはまだ1週間だからでしょうか。1ヶ月過ぎると泣き止まないことがあるのでしょうか。上の子との違いに驚いています。

今回出産して新生児育児、夫婦共に気合い入ってましたがめちゃくちゃ寝ます。ミルク飲んで置いたら寝ます。
毎回ちゃんと4時間くらい寝ます。

まだ産まれて1週間やから?
1ヶ月すぎてから何しても泣き止まないとかでてくるんですかね🤔

上の子は退院前からギャン泣き大変やったので、こんなにも違うのかと驚いています🤔

コメント

はる

その子によって違いますからね😂
ただ傾向的に1ヶ月とかになってくると、抱っこ好きとか誰か近くにいないと泣いちゃうとか出てきやすいのかなーって思います!

  • きょみ

    きょみ

    やっぱ最初だけですかねぇ
    個体差違いすぎてびっくりです🫢

    • 6月26日
はじめてのままり

2.3ヶ月は飲んで寝るだけだった気がします。下の子がそんな感じでだいぶ助かりました!笑

  • きょみ

    きょみ

    つきっきりになってしまうイメージやったんで不安でしたけど、この感じやったらむっちゃ助かります🥹

    • 6月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いや、本当に助かりますよね、わたしもそのイメージあったんで帝王切開で痛みにも勝つと思いながら意気込んでたら下の子より上の子の方が大変で下の子寝てるだけでよかったです!

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

友達も飲んだら寝るって感じで5ヶ月までずーっと、暇すぎて困る!電話しよ!ってしょっちゅう言ってましたが、離乳食頃から急に寝なくなり頭を抱えていました💦
なので、今後どうなるか分かりません!
今はいっぱい寝てくれてありがとう😊✨って思っていたら良いと思います🫶

  • きょみ

    きょみ

    ほんまそれですね!寝てくれなくなるその日まで感謝します🙏笑

    • 6月26日