※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクもいっぱいあげて、オムツ交換もしたのに全然泣き止んでくれませ…

ミルクもいっぱいあげて、オムツ交換もしたのに全然泣き止んでくれません😭😭

コメント

月見大福

そんな時もありますよね😭
赤ちゃんて、何となく泣きたい!ってだけで泣いてることあるらしいです。
ので、お世話全部しても泣いてたらそういう気分なのね~って思うと楽かもです。
あとは暑さ寒さでも泣くことあるので、室温も気にかけてあげるといいかもしれません。
いくら泣いても死なないので、肺が鍛えられてる!くらいに思って、あやしながらテレビ見たり動画見たりして気持ち半分でいるのもアリですよ😊

はじめてのママリ🔰

どうして泣いているのかわからないと不安になりますよね🥲
夜ってだけで日中より気持ちの余裕がなかったり🥲

私の娘は泣き止まない時、
部屋を変える?(空気が変わる)と泣き止んでくれることが多いです。

少し廊下に出てみたりすると
それをきっかけに静かになってくれる事も、、、

参考までに🙇‍♀️🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちは、暑い時やおくるみをしていない時落ち着かず泣いていました!
足の裏を触って湿っていたら暑いと思います。湿っていたら調節してあげてください。

おくるみはスリーパーでもバスタオルでもなんでもいいです!
正方形にして頭と脚が対角になるように置いて、右側、足(M字に)左側の順で少しきつめに巻いてみてください。