
先程、便秘による腹痛と頭痛とつわりでどこがしんどいのかわからなくな…
先程、便秘による腹痛と頭痛とつわりで
どこがしんどいのかわからなくなり
突然泣いてしまいました。
自分で背中とお腹をさすったりしていて
横で旦那がゲームをしながら「大丈夫?」
と言ってきました。その後うとうとと
ゲーム疲れか眠たそうな様子。
正直しんどいのに背中さすってくれたり
何かしてくれてもいいのでは?と
思ってしまいました😔
で、泣き止んだ時にそのことを言うと
「そう言う察して的な感じの嫌いだからやめて
やってほしいなら言えばいいじゃん」
と言われて内心グサッときました。
何かをしながら何かを言われることが嫌いで
ゲームをしながらさすられるのもどうかと思い
何も言わないでひたすら痛みと戦ってました。
今は横でぐーぐー寝てます。最高に腹がたつ。
- ちゃろ。(8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
うちもです。
大丈夫?って思ってないんだから聞くなよ‼︎って感じ。
5分待ってね〜とか言ってゲームに夢中で1時間経過、とか。ゲーム機破壊してやりたいε٩(๑> ₃ <)۶з

ニャッキー
うちの旦那と同じ過ぎてビックリしました!
「うちの旦那も察して的な感じ嫌いだからやってほしいなら言って!」と言いますι(`ロ´)ノ私がどんなに苦しがってても「大丈夫?」とさえ言わないです(..)言ったとしても口先だけの大丈夫?なので逆に腹立つんですけどね...
「俺が心配して何か状況変わるわけ?何も変わらないでしょ。病院に行くとかなら俺も連れていくとか出来るけど、何もしないならしょうがないじゃん」と言われます。
男と女の考えの違いなのか、旦那がどこかで人を労る心を捨ててきたのか...といつも思います。
妊娠中、これから色々なトラブルが出てくると思います。旦那には最初から期待しないと心もちょっとは軽いですよ(^^)
-
ちゃろ。
何かサポートするから!とか言ってたくせに
コレかよ!!って思って頭にきてます(;_;)
「俺が何かしてやってもどうしようもないじゃん」って言われて
どうしようもなくないわ!ってキレました。
終いには寝床を大の字で寝られていて
寝る場所なくて床で寝てます。- 4月1日

まかろに
残念ながら…
男に察してはなかなか通じない〜
というか
旦那様みたく…察してオーラより
こうして欲しい←ハッキリ言われた方が
何望んでるか分かるから助かるみたいです(;_;)
あと、どう身体の変化が起きてるかも分からなくて怖いし
(余計なことしてしまったら…とかもあるみたいです💦)
気持ちもコロコロ変わるから
察してついてくのはなかなか難しいそうで…
本当は察して欲しい山々ですが
私はハッキリ言う様にしました!
気持ち悪いから背中さすって欲しい…
不安だから話を聞いて欲しい…などなど!
最終的に(今は里帰り中です)臨月入った頃には
私が『今日いっぱい散歩してきた〜!』って言ったら
『じゃ、後で腰マッサージしてあげるね!』って…全てでは無いですが、察して行動してくれる様になりました(^ ^)
今は初期で不安がいっぱいで…大変な時期だと思いますが、
旦那様も初めてのことで何をどうしたら良いのか?って戸惑ってる時期でもあると思うので…
少し歩み寄ってみると、、意外にコロッと変わってくれたりしますよ♪
-
ちゃろ。
話を聞くにしろ何をするにもゲームをしながらなので...
お前よりゲーム好きだからさ!と冗談で言われた時は本当に呆れました。
はっきり言った時も
ため息をつかれ何だか申し訳なくて「ごめんね」って言ったら
「本当だよ、疲れてんのに」と
今までゲームしてた奴が何言ってんだと思いました。- 4月1日
-
まかろに
私の旦那もいつもゲーム片手です( ゚д゚)笑
ゲーム三昧の日々もあとちょっとだからwって…
ゲームのここまで終わったらね!って…
いつも良いとこ行くまで後回しです( ゚д゚)笑
(マッサージもゲーム後が基本です笑)
まだお腹も大きくなってない時期だと思いますし、
実感湧いて無いのかもしれませんね💦💦
お腹大きくなったり、エコー見たり、、少しづつ実感湧いて変わってってくれるといいですね(;_;)- 4月1日
-
ちゃろ。
本当に変わってもらいたいです(;_;)
エコーは最初喜んでいましたが
先週のエコーの時は
「ふーん、はい返す」と言われました\( 'ω')/怒- 4月1日
-
まかろに
それはイラッとですね( ゚д゚)
私の旦那も…5週いかないくらいの胎嚢のみの時に
「この豆?点?どれ?」って…笑
これが袋で無事に大きくなっていくと、この袋に赤ちゃんの姿が見えんの!!!怒
って毎回エコーの度に説明してました( ゚д゚)笑
一緒にエコー見れる時期になって何度か動く姿見る様になってからは、
エコー写真楽しみにする様になりましたよ(^ ^)♪
女の人は妊娠した時点で
心も身体も変化が起きてあっという間に母親になりますが、
男の人は長い目で…変化を待つことをオススメします(;_;)
ちなみに、旦那は今もどっか父親になるんだよ…!?って突っ込みたくなるところ満載です( ゚д゚)笑- 4月1日
-
ちゃろ。
何かの2ちゃん見たのかわかりませんが
「〜%は俺の子じゃないんだって!」って笑いながら言われて
本気でむかつきました。- 4月1日
-
まかろに
そういう何の根拠も無い情報…
イラッとしますね( ゚д゚)
そんなくだらないの見る暇あるなら…って感じですね( ゚д゚)
ちょっと、、察する・変わる云々の前に…
妊娠初期の変化とかネットのやつ見せてみてはどーですか!?
(2ちゃんとか訳分からないのじゃなくて、ちゃんとしたママのサイトで記事になってるよーな!)
辛い時とか、ちゃんと伝える様にするけど…
妊娠について少し分かって欲しいな!って( ゚д゚)
こうこうこうで辛いし、不安だから、しかも…初期は不安やストレスが子供に良くないから…って!
ママリとかは見せれないですが、変なサイトで情報収集されて変な知識つけられる前に…
先に対策を…( ゚д゚)!!!- 4月1日

モンチッチ
自分がこんなに辛い思いをしているのに無関心な態度腹立ちますよね。お気持ちわかります。
残念ながら私の夫は口に出して言わないとわからないみたいです。
なにせ、夫のお腹には赤ちゃんいませんし、赤ちゃんを抱っこしてやっと実感…かもしれません。
あまりにも腹が立って、情緒不安定なのもあり夫にキックや暴言を吐いたことがありますf^_^;
理想通りに動かないのはわかっています。でも察してほしいですよね。
-
ちゃろ。
自分が調子いい時ばかり何かする旦那に腹が立ちます😞
暴言など言うと言い返されるので😭- 4月1日
-
モンチッチ
言い返されてしまうんですね…
こちらが有利な言葉を見つけたいですね…- 4月1日
ちゃろ。
携帯破壊してやりたい勢いです(;_;)
サポートするから!とか言って
何一つしたためしないですもん!