
保育園のお迎えについて質問があります。私の仕事は8時半から14時半までで、旦那は8時半から18時までです。保育標準時間に基づき、何時にお迎えに行くのが正しいでしょうか。現在は17時にお迎えに行っていますが、問題ないのか不安です。
4月から保育園に通ってます。
お迎えのことで質問させてください🙇♀️
私の仕事の時間は8時半〜14時半までの6時間です。
旦那は8時半〜18時までです。
なので保育標準時間なのですが、何時にお迎えに行くのが正解なのでしょうか?
何も考えずに17時にお迎えに行ってます。
保育園からは何も言われてないのですが、ふと疑問に思いいいのかな、、、って感じです💦
- はじめてのママリ🔰 (1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子の通っている保育園の場合、基本は勤務時間+通勤時間に預けることになってます!なにも言われないのであれば短時間保育の時間内で迎えに行きます!

はじめてのママリ🔰
うちは仕事終わり次第お迎えなので、その場合だと14時半すぎに行ってます💦
でも保育園から言われてないなら17時迎えでいいのかな?
園によって違うのかもです。
-
はじめてのママリ🔰
延長時間と延長時間の料金の説明しかされてなかったので、保育標準時間だし17時でいいっか!って思っちゃってました💦
これは1度園に聞くべきですよね😬- 6月28日

ママリっ子
園によって多少違うと思います。
厳しいとこは、母親が14時半なら16時頃までに迎えに来て、ってもう言ってきてると思います。
親が休みの日に預けられる園か、家庭保育してと言ってくる園か、
とかもあるみたいに、寛容な園と、そうでない園、みたいな。
私なら藪蛇になるので、聞かないし、これからも17時に行きます。休みの日もです😁
-
はじめてのママリ🔰
何も言われてないからいいっか!で、毎日今仕事終わりましたー💦みたいな顔でお迎え行ってます🤣
- 6月28日
-
ママリっ子
うちは、ほんとに休みの日でも預けられる園で、うちは毎日延長なで、休みの日でも延長の時間に行く日もあります。
こちらはお金払ってるので、権利はあると思います。- 6月28日

はじめてのママリ🔰
園や自治体によるかもしれないです。
うちの子が通ってるとこだと14時半なら15時半にはお迎えに来てねと言われそうです。
と言うか、13時までの勤務の私はおやつが終わる15時半でと当時言われました😂
そもそも父親がフルタイムでも、母親が120時間超えてなければ認定は短時間保育になりますしね。
園としてはきっと16時までに来てくれたら嬉しいな、ってとこが多いんじゃないでしょうか。
大体どこも15時半とか16時で職員が減るので…。
-
はじめてのママリ🔰
私の仕事が6時間なのに、保育標準時間なのは私が残業多いからですかね🤣
うちの子が通ってる保育園は認可の150名ほどいる大規模保育園で私立なので、職員が減ることはないみたいで、むしろ朝より増えてます🤣
だから何も言われないのかもしれないです💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
認定は就労証明書の書き方で役所が決めてると思いますけどね🤔
なので緩い自治体なんじゃないですかね?
うちは夫が200時間超えてるけど、私はパートなので全然短時間保育です😂
でもこう言うのは信頼関係もあるし、保育士さんが多いとそれだけ色んな考えの人がいます。
「あそこのママ、仕事終わるのになんで早く来ないの?」
って影で言う人は絶対いるので園と話して言質取った方が良いです。
保育園勤務してる私の意見です笑- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
緩いのかもしれません💦
そうですね。先生達に良く思われないのは子にも関わってくることなので、個人面談の時に聞いてみます😂
ありがとうございます🙇♀️- 6月28日

はじめてのママリ🔰
その場合、うちの園だと16時半までにお迎えです。同じようなママさんは16時半にお迎え来てました!
私なら保育園に確認します!何も言われていないのなら17時でもOKなのかもしれないですし。でももしダメなのに17時迎え、保育士さん達に悪く思われてたら嫌なので💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
1度確認してみます😭
先生達に良く思われないのは子にも関わってきますもんね🥶- 6月28日

さ🦖
保育園、自治体にもよるかと思います!
息子が通ってた保育園、自治体は
始まりが9時前で標準保育で
終わりが早い場合でも
午後に英語とかの時間があり
短時間でも16時or17時お迎えokでしたが
小規模保育園の時は
就労時間プラス通勤時間に必ずお迎えだったので
17時お迎えはNGです!
(シフトとかも提出しなければいけなかったので)
お迎え前のお買い物とかokな保育園なら
大丈夫かと思いますが
お買い物は💦って感じの保育園なら
ダメかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
1度確認した方が良さそうなので、確認してみます💦
- 6月28日
-
さ🦖
ある程度の時間のサバ読みは
全然ありだと思います!
私自身16時終わりで
自転車通勤の時間だけなら
16時半過ぎには行けますが
17時お迎えにしていて
ピッタリ終われる事は基本なくて
なんだかんだ職場出るの20分過ぎで
一度自宅に帰り自転車乗り換えなきゃだったりで
17時お迎え間に合わないとか
めっちゃありました💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
最初は16時半にお迎え行ってたのですが、保育標準時間7時〜19時までの保育園なので、17時ごろがいいのかな?って思って今は17時にお迎え行ってます。
私の勝手な解釈で、16時半にお迎えこれるなら短時間保育に変更ってなってしまうと、出勤時間に間に合わなくなるので、あえて17時に行ってるって言うのもあるのですが、14時半までの勤務なのに17時はダメかも、、、って思いまして😅- 6月28日
-
さ🦖
朝があるので、短時間にはならないと思います!
ただお迎え時間の変更は
保育園側次第かなと!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
延長時間と延長した時の料金の説明はあったのですが、勤務時間+通勤時間での預かりでお願いします。等の説明はなかったのでの、保育標準時間だし、17時でいいっか!って感じで17時にお迎えに行ってました😂
短時間保育の時間内だった16時半にお迎えに行くのが常識なんでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
常識というか園によって違うと思うので気になるなら一度先生に相談してみたらいいと思います!今なにも言われてなくて17時まで自分時間が欲しいならわざわざいう必要ないかと!