※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

A部署からB部署に異動してきた人がいます。その人は以前から異動どう?っ…

A部署からB部署に異動してきた人がいます。
その人が言った一言がなんかモヤモヤして話しかけるの辞めちゃったんですけど聞いてください😂すみません😂

その人は以前から異動どう?って言われていましたが
私がいるB部署に苦手なお局がいるから行きたくないという理由(本人が裏で言ってきました。)で、異動して来なかったんです。(上役には他の理由を言っておいたみたいです)

ですが最近お局さんが辞めたので、
こちらに異動してきました。

それで最初はこちらも仲良くしていたんですが、
私と他の子が、
忙しく働きたくないよねー笑
って雑談の中で言ったら、
その人が A部署の前でそれ言わないほうがいいですよ笑
って言ってきて、私も他の子もイラッ💢ってしちゃって😂

A部署の前でそんなこと言うわけないし、
B部署はお局さんや今までずっといた人達歴代でほんわかのほほんと仕事していました😂私達の時代からのほほんとやってるわけではなくて😂

なのにお局がいなくなった途端こっちにきて
B部署の雰囲気も考え方もそこまで知らず
すごい馴染んでるわけでもないのに
言ってきてモヤモヤしてしまって😂

辞めたお局さんに絶対そんなこと言えないくせに
私や他の子に雑談の中でそう指摘してきたのが
なんか、、、😅😅😅😅

きっと前のA部署のころからB部署のお局や歴代の人たちに思っていたんだろうなと感じてしまいました。
今までお局さんたちが普通にわたしたちに
のんびりでいいよ〜休憩しなね〜とか
言ってもらいながら仕事してたので違和感がすごくて😂

社会人としてはそちらが合ってるのは分かりますが、
なんか今までの雰囲気にあってなくて、、
その人が発言したように仕事してようと思って
仕事以外喋りかけるの辞めましたが、
なんか気まずそうにしてて意味わかんないです😀

ずっと仕事してるのを求めてるかと思ったら
多分雑談も喋りかけてほしそうで
ほんと意味わかんないです😂

コメント