※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの風邪について、いつもの薬が効かず心配しています。違う薬を試すべきでしょうか。

赤ちゃんの風邪薬についてです!

生後7ヶ月の息子ですが、いままでコンスタントに風邪をひいています。

そのどれも鼻水を垂らしてるのですが、鼻の薬を処方してもらっても全く効きません。
いつも同じ薬を処方されます。


今日鼻風邪をひいたみたいで明日病院へ行こうと思っていますが、
いつもの病院と違うところで見てもらっていつもの薬が効かないと相談しようと思っています。


ちがう薬を処方してもらって良くなったお子さんいますか??
逆に何飲んでも同じでしたか??

そもそも赤ちゃんって薬が効かないのが普通なのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

4ヶ月の時に鼻風邪を引きましたが、お薬を処方しても気休めだと言われました、、鼻吸い器でしっかり吸ってあげるのがいいと看護師さんに言われました!ゴッソリ吸ってもらってスッキリしてました(笑)

  • わん

    わん

    薬は気休めなのですね…
    鼻吸いきでゴッソリ吸ったそばからグズグズなので半日に一回くらいしかしてなかったですがもっとこまめにやると良さそうですね😊

    • 8月6日
いちご🍓

赤ちゃんに使えるお薬は量も少なく、効き目も弱いのであまり効かないのが現状かなと思います(>_<)去痰薬とかが主ですよね😅こまめに鼻を吸ってあげるのが1番治ると思いますが鼻風邪はうちも毎回長引きますね。。
耳鼻科に行かれてますか⁉️小児科に行かれてるのであれば耳鼻科に行くのも良いかと思います✨

  • わん

    わん

    薬はやっぱり効きづらいんですね!
    耳鼻科は盲点でした😂明日連れて行ってみようと思います😊

    • 8月6日
はじめてのママリ

鼻水は薬よりも吸うのが一番と小児科でも耳鼻科でも言われます✨
私は熱もなく、咳や鼻水だと耳鼻科に行きます👂

  • わん

    わん

    こまめに吸ってあげるのがいいんですね!耳鼻科に連れて行ってみようと思います😊

    • 8月6日
牛乳スタンドピットストップ

薬よりも
鼻水を吸う!電動の鼻吸い器でガッ〜と吸うとだんだん良くなると思いますよ😆

  • わん

    わん

    メルシーポットで吸っても吸ってもすーぐグズグズになっちゃうのでちょっとしかしてなかったですが、根気よくこまめに吸おうと思います😊

    • 8月6日
deleted user

クスリのんでも鼻水すぐ止まったりはしません。うちもダラダラずっと鼻水出てます。

普段は小児科ですがあまりにも鼻水が出るのだ耳鼻科行ってらった薬は効いてるような気はします。

風邪は基本的に自然治癒なので特効薬はないです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字脱字すみません😅😅

    • 8月6日
  • わん

    わん

    大人の感覚で薬飲んだら楽になると思ってたら赤ちゃんはそれじゃダメなんですよね😅
    耳鼻科に連れて行って後はこまめに吸ってあげることにします!

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大人はつらいのが風邪だからってわかるけど赤ちゃんは訳もわからず息苦しいだけだと思うので余計にかわいそうに思えます…早く治るといいですね‼️‼️

    • 8月6日