※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやや
子育て・グッズ

娘が26日生後で鼻水や咳、くしゃみがあり、母乳も苦しそうに飲んでいます。小児科か産婦人科に相談した方が良いか迷っています。

生後26日の娘が今日の朝から鼻水、咳、くしゃみが出てます。鼻がグズグズで鼻水吸引して様子みてますが、苦しそうで、眠れない様子です。母乳は鼻をグズグズ言わせながらも飲めてますが、咳込んで吐いてしまいます。熱は今のところありません。先週、上の子が風邪をひいててそれがうつってしまったようです。
1ヶ月健診は9日なのですが、それまでに小児科に行った方がいいのか、1ヶ月になってないので産婦人科に電話した方がいいのか迷ってます。どんどん悪化してしまいそうで不安です。

コメント

deleted user

すぐ小児科で見てもらった方がいいと思います!
まだ新生児ですので心配です💦

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます。今日、病院に行く予定です。新生児なのでほんと心配です。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配ですよね...
    うちの下の子が今3ヶ月ですが
    1ヶ月の時に重症百日咳肺炎になり1ヶ月人工呼吸器で眠った状態でした。
    咳をし始めてすぐ小児科に行き、なんともなくて帰され、三日後もう一度行きましたがなんともなくて帰され、耳鼻科にも連れていきましたがその次の日また小児科に連れていったら救急車で運ばれました。1ヶ月半かけてやっと退院したのに1週間後RSウイルス気管支炎で呼吸状態が悪くまた入院してます。
    もし小児科に連れていってもなかなかよくならず長引いたり熱がないのに気になるようなことがあれば町医者ではなく大きい病院に電話した方がいいと思います、安心できるので😊

    • 8月6日
  • あやや

    あやや

    病院に行ってきました。
    RSウイルスでした…。
    一旦自宅に帰ってきましたが、午後もう一度小児科でみてもらって先生の判断で入院になるかもです。
    今のところ呼吸は安定してますが、早めに病院に行って本当に良かったです。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    RSだったんですね💦
    今はやってますもんね...
    早く見つかってほんとに良かったです。
    うちは下の子のを上の子がもらって2人してRSかかってます。
    上の子は2回目ですがかなり辛そうにしてます。
    上のお子様にうつらないといいですね💦

    • 8月6日
  • あやや

    あやや

    お子さん2人ともRSなんですね。キツイですね。
    ママさんも体調崩されないようにして下さいね。

    午後からまた病院ですが、家で心配しながらみるよりも、入院した方が安心するような気がします。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。

    そうですね。
    私もそう思いますし、上のお子様も心配です。
    新生児なので入院なら入院になってくれた方が気持ちが楽ですよね。
    可哀想ですけど、家にいてもなにもしてあげられないですし
    酷くなると気管支炎になって酸素が必要になったりミルクも飲みがかなり悪くなります。下の子は今酸素のチューブをつけて鼻からチューブで胃に直接ミルクを入れてもらってます。

    • 8月6日
  • あやや

    あやや

    下のお子さん3ヶ月ですか?
    早く良くなるといいですね…。肺炎や気管支炎、恐ろしいです。

    ちなみに、入院になった場合って、ママも一緒に入院ですか?

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月です!
    百日咳肺炎とあわせてもお2ヶ月ほど入院してます。
    入院生活の方が長くて勝手に大きくなっててびっくりしてます😅

    病院によってかもですが
    うちは選べました。
    上の子がいるので付き添いはなしにしました!
    毎日面会に行っています!

    • 8月6日
  • あやや

    あやや

    熱も上がってきたので、やはり、入院になりました。

    今晩は私も一緒に付き添いです。たくさん、検査されて、泣き疲れて寝てます。
    とりあえず1週間の入院予定になりました。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く良くなることを祈ってます。

    • 8月6日
deleted user

1ヶ月健診前なら小児科じゃなくて産婦人科でいいですよ!今は手足口病なんかも流行ってますしね😂

産婦人科に行くか連絡するかして、小児科や耳鼻科に行くよう言われたらそっちに行けばOKです!

  • あやや

    あやや

    コメントありがとうございます。今日、病院に行く予定です。産婦人科か小児科で迷ってました。とりあえず、電話してみます!

    • 8月6日
ぽんた

呼吸器系にくるRSウイルスも今多くなっていると聞きました。
新生児は重症化しやすいともいいますしまずは電話で相談して受診されたがいいと思います💦

  • あやや

    あやや

    返信ありがとうございます。RS流行ってるんですね。こっちではプール熱が流行ってるみたいです。どんなウイルスでも新生児は怖いですね。
    上の子もまだ鼻水、咳出るし、悪化しないといいです…。

    • 8月6日