
コメント

ayapyn
答えになっていませんが
ヤクルトやろうかなーと悩んでいます( ;´౪`)

さぁニャン
初めまして☆
ついこの前まで在宅ワーク(内職)を、今は夜に居酒屋でバイトしてます!
出産を期に退職してしまったため、うちも保育園に入れずです…💦
-
ぱるち
ありがとうございますm(__)m
ちなみに、在宅ワークって何やってたんですか?
居酒屋なんですね!居酒屋は働いたことなくて良かったら詳しく聞きたいです😊
夜働いて寝る時間少ないと朝辛くないですかー?😩- 4月1日
-
さぁニャン
私がやってた在宅ワークは、近所の古着屋さんのネット販売のお手伝いです。
たまたまお店の前を通ったら募集をしていたので、内容としては珍しいタイプのお仕事かもしれないです💦
居酒屋は未経験だと結構ハードかもしれないですけど、楽しいですよ♪
私自身は学生の頃にもやっていて、結構好きなお仕事です。
今は21:30〜24:30くらいの短い時間で働かせてもらっているので、朝起きれないくらい辛い!って程ではないかなーと☺- 4月2日
-
ぱるち
遅れてすいません💦
在宅ワークそういうのがあるんですね!
私は居酒屋未経験なんですけど、働いてみたいなとも思います⭐️
ちなみに、何が1番大変で嫌なこととかありますか?
21時30からなんですね!なるほど!
私は0時から3時とかだったので朝は辛かったですが、時間そのくらいからにすればよいのですね!参考になりますm(__)m- 4月2日
-
さぁニャン
内職に関しては、うちの地域は役所でも斡旋してもらえるので前に求人を見に行った事があります。
色々な内容のお仕事がありましたよー✨
居酒屋は立ち・歩き仕事なので慣れないうちはかなり疲れます。
あと大変なのは酔っぱらいの方が相手なので、話しが通じなかったり変な所でキレられて怒られたり…
あげるとキリがないかもです(笑)
でもその分、色々な人と話せたり常連さんと仲良くなったりと楽しい事もたくさんあります☺
あとは居酒屋は割と従業員同士が仲良い所が多い気がします☆
3時とかまでだと朝は辛いですね💦
21時台とかから働くとなると旦那さんの協力も必要になってくるかなーと思いますが、今の生活リズムをあまり崩さないように…となるとこれくらいが私には無難でした!- 4月3日
-
ぱるち
ありがとうございますm(__)m
やはり、あげたりとかもあるんですね💦
居酒屋はアットホームなイメージ😊
いまカラオケで働こうかなーって迷ってて💦😅
生活リズム大事ですよね(>_<)- 4月4日
-
さぁニャン
カラオケも幅広い人達が来る所だから大変そうですね💦
生活リズムの事を考えるなら、在宅ワークの方が時間に融通がききます。
でも少しでも多く稼ぎたくて周囲の人達の協力を得られるなら、外に出て働く方が良いかな…と私は思いました☺
在宅ワークは空いた時間にできるし、子供ともずっと一緒にいられるんですが…
やっぱり片手間でやってるとお小遣い程度にしか稼げないです😵- 4月4日
-
ぱるち
やはり、カラオケ大変ですかね?😅
そうですよねー(>_<)在宅ワークも考えてみます😊夫がみてくれるので、外でも大丈夫は大丈夫なんですけどね😅
いろいろありがとうございますm(__)m調べてみます😆- 4月4日
-
さぁニャン
グッドアンサーありがとうございます♡
私の体験談なので参考になるか微妙ですが…💦
良いお仕事が見つかりますように💓- 4月5日

2児まま
上の意見に便乗して。
ヤクルトは子供連れで仕事できますよね。ヤクルトのところに託児所があるみたいですよ!
-
ぱるち
託児所ありますよねー*\(^o^)/*
そこは魅力的✨
お仕事何かされてますか?- 4月1日
ぱるち
ヤクルト考えました💦
でも結構歩合だから厳しいのかなーって💧
ヤクルトやる予定なんですか?⭐️