※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が肉や魚を食べない状況で、栄養相談でも解決策が見つからず困っています。どうすれば食べてくれるかアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月です。1歳過ぎ頃よりお肉、魚を食べなくなりました😭💦口に入れた瞬間にベェーっと出します😭💦

小さくしたり、とろみをつけたり、味をつけても一口入れた瞬間にベェーです…😩💦💦

栄養相談でも相談したのですが、いろんな方法を頑張られてるので食べないなら仕方ないですね…チーズや豆腐などが大丈夫ならばそれで補ってくださいとと言われて終わりました😭💦💦
なので、タンパク質があまり取れてません。牛乳も全く受け付けません💦

肉・魚をどのようにしたら食べてくれるのか何かアドバイスをください。焼いても煮ても、大きさ・味・とろみも全て何をしてもダメでした。一口入れるだけで出します…

コメント

ひろ

うちも肉魚あまり食べません💦
カレーやハヤシライスに混入させると気づかず?食べていたので、ひき肉でかなり細かくしてあげてました😅
3ヶ月くらい根気よく同じものを出し続けて、最近は見慣れたものは食べるようになりました!

  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    うちも、ここ2〜3ヶ月全く同じメニューがグルグル回ってるだけで…

    なので取り分けもできてません😭💦アンパンマンのカレーを初めて試した時は食べたのですが、それ以降全く受け付けません💦以降なので、このまま同じものを出し続けでもいいのかなと思いながらも他を出しても食べないのでついつい食べるものだけになってしまって…
    それがいけないのかなーと悩みまくってます💦💦

    • 8月5日
  • ひろ

    ひろ

    うちは出し続けたらある日突然食べました😂
    保育園でも献立月2でルーティンなのですが、小さい子は見慣れたものじゃないとなかなか食べないからだそうです💦
    ささみのソテー?みたいなのをほぼ3ヶ月出し続けて最近バクバク食べるようになってほっとしてます😂
    カレーもレトルトダメだったんですが、段々手作りは食べるようになり、今は両方食べます😊

    • 8月5日
  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    なるほど✨食べなくても出し続けることも必要なんですね🤔

    食べなかったら私が食べる…でやってみます

    • 8月6日
raachan

うちも肉や魚料理したところで
食べないので
魚をご飯に混ぜてあげたら
食べました!
娘は鮭ごはんが好きみたいです😊
でもほとんどは豆腐や卵で
タンパク質は補ってます🙆🏻‍♀️

  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    うちは、ご飯に混ぜてもダメでした😭💦

    卵もベェーっと出します😭💦なので、豆腐・納豆・チーズ・ヨーグルトのみのタンパク質になってます💦💦

    • 8月5日
マイ

前にインスタで見たレシピですが、魚を牛乳に10分くらいつけて臭みをとって洗って水分をとって、少量の醤油で下味をつけたあとに片栗粉で揚げ焼きしたのはパクパク食べてくれます!うちもこれ以外の魚はあまり食べないので魚はもっぱらこれに頼ってます😂お肉は割と食べますが、あげないチキンナゲットは真っ先に食べきるくらい大好きです😊

  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    お知らせありがとうございます😊
    白身だけでも食べないので匂いとかですかね😩💦参考にさせていただきます✨

    • 8月6日
tf*

野菜とか豆腐を混ぜたハンバーグ、それに付けるじゃがいもやかぼちゃ等のソース

じゃがいもとかにツナやコーン、子供用マヨネーズで味付けなど

パンケーキにミンチした肉や魚を混ぜて焼くなど

なるべく肉や魚の食感を何かと一緒にして存在感をなくすのはどうでしょう?

うちも最近鶏肉の豆腐ハンバーグを嫌がり、野菜を混ぜたりソースやスープに付けたり試行錯誤中です💦

  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    お知らせありがとうございます😊

    豆腐ハンバーグも食べなくて😓💦

    じゃがいもに混ぜたことはないのでやってみます

    • 8月6日
たーちゃん☺︎

うちも全く同じです!魚は食べてくれますが、挽肉は器用にベーっと出します。。
一歳になるまでは食べてくれてたのになんでだろう、、、
工夫しても食べてくれなかった時のメンタルがやられるので、しばらくは納豆やら魚やら豆腐でタンパク質を摂ろうと思ってます😭

  • ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    ✩︎*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩︎

    お知らせありがとうございます😊

    そういう時期なんですかね😭💦とりあえずは豆腐やらで代用しつつも食べてくれるようにお肉・魚を出してみようかと思います😓

    • 8月6日