
子供が添い寝する際の対策について質問です。背中が汗ばむことがあり、寝返りができない状況で困っています。皆さんはどのような対策をされていますか?
子供と添い寝してる方に質問です!
今、娘は大人のシーツの上に防水シート、バスタオルで寝かせています。背中が熱くなって若干汗ばんでるのですが、皆さん対策は何かされてますか?
手足やお腹、頭は汗をかいてないのですが、背中だけどうしても汗ばんでしまいます💦
まだ寝返り出来ないので仕方ないのでしょうか?一応左右にコロコロ出来ますが、寝てしまうと全然動かなくなります😅
ヒンヤリシーツのような物を買ったのですが、寝返り出来ないから意味なくて、逆に汗を吸収してくれなくてダメでした😭
- まる₍˄·͈༝·͈˄₎(5歳10ヶ月)
コメント

りい
防水シーツがよくないと思います。汗かきますね😓
汗ばむのは仕方ないので、吸水と交換で対応されてはどうなんでしょ?

miicha
放水シートもバスタオルも熱がこもります😭
うちは子供2人をダブルの布団に寝かせているんですが、防水マットパッドの上にクールパッド敷いてます✨
あと夜は暑いので、除湿とそよ風モードの扇風機ですね😌
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
どちらもダメなんですね😵
一応扇風機回してますが、それじゃもうダメですね💦
私が寒がりで、エアコンだと寒いかな?って思っちゃって😩- 8月5日
-
miicha
私もすぐ冷えるんでかけもの必須です😂💦でも子供たちはかけもの調整自分でできないから、自分たちは仕方ないかなーって思って💡
エアコンにするとかなり冷えすぎる感じあるんですけど…除湿だけでも部屋がさっぱりしますよ♡- 8月5日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
確かにそうですよね!私は長袖長ズボンで調節しようかな?って思います😅
自分と体感が違うと本当難しいです😭- 8月5日

こっちゃん
うちも防水シーツしてましたが、汗だくになるのでやめました!
オムツ漏れたりするのが心配なので、お尻から下だけペットシーツを敷き、その上からバスタオルを敷いてます!
あとは部屋を涼しく保つ…って感じですかね!
大人が少し肌寒いくらいが赤ちゃんには丁度良いみたいですよ!
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
やっぱり防水シーツは通気性悪いから汗かいちゃいますよね😭ペットシーツだとカサカサ音が気になりませんか?
一応扇風機は回してたのですが、もうダメですね💦私が寒がりで、エアコンじゃ寒いかな?って思っちゃって😵😵
あと、エアコンつけて何かかけてますか?
質問ばかりですみません💦💦- 8月5日

ゆきママ
防水シーツ要らなくないですか❓
オムツしてると思うので、取っちゃいましょう👍
バスタオルも要らないかな❓って思います。
うちは大人用の布団にそのまま寝かせてますよ👍
何か敷くとしたら、通気性のいい大判のガーゼなどにしてます‼️
寝るときはガーゼ素材のメッシュの肌着1枚で、扇風機を足元に置いて、弱リズムモードにしてます。
掛物はタオルケットだけです☺️✨
うちの子は肌弱いので、すぐあせもになっちゃいますが、この対策であせもは消滅しました‼️
なるべく薄着で何も敷かないのが1番だと思いますよ😆
-
ゆきママ
補足です
あと、まるさんが寒がりだからということでしたが赤ちゃんは大人より体温高いので、大人が涼しいくらいがちょうどいいです👍
寒いなら何か一枚着ましょう😁- 8月5日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
横向きで寝る事が多くて、思ったよりたくさんオシッコした時とか漏れちゃったりするので、防水シーツ的なのは必要かな?と思ってます😭
やっぱり何も敷かないのが良いんですかね💦- 8月5日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
補足ありがとうございます😊
自分と体感が違うと本当難しいです😩主人が暑がりで、おそらく赤ちゃんと同じ体感だと思うので、これからは主人の体感で合わせていきます 笑
私は着込むことにします😊✨- 8月5日
-
ゆきママ
うちの子も横向きで寝ますし、めっちゃオシッコしますが、漏れません。
オムツのサイズやメーカーなどによってフィット感違うので、確認してみてはいかがでしょうか?
うちは、なんか最近よくもれるなーと思ってちゃんとオムツと我が子のフィット感を確認したら、オムツ小さくなってました💦
ちょうど3ヶ月でMサイズにサイズアップしたら、漏れなくなりましたよ👍
あとはパンツ式にするとか✨
パンツタイプは漏れません‼️
うちは寝るときパンツタイプにしていて、今ではパンツタイプで固定です笑笑
それでも何か敷いた方が安心ということなら、6-9重になっているガーゼバスタオルなどを敷くと通気性も良くていいと思います‼️
おススメはAmazonのガーゼバスタオルです。
載せときますね😊👍- 8月5日
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
毎回では無いのですが、オムツの付け方がちゃんと出来てない時なのかな?とは思ってます😅
だから、パンツタイプだと漏れないんですよねきっと😊
わざわざ写真までありがとうございます!このガーゼ可愛いですね🥰
色々と検討してみます!色々考えてくださりありがとうございました😊- 8月5日

こっちゃん
カサカサ音私は気なりませんよ!
まだそんなに動き回る月齢でもないので上からタオル敷いてれば気にならないです⭐️
うちも7月中旬まで扇風機で耐えてましたが、娘も汗だくで、寝てる間に脱水や熱中症になったら困るな…と思いクーラーにしました!
服装は、長肌着のみで、薄手のおくるみをお腹にかけてます!
-
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
気にならないのならお尻に敷けるぐらいの物を検討してみたいと思います!
私も脱水が心配で😭
とりあえず今はクーラーを入れてみました!
体感温度が違うと困っちゃいますね💦色々試行錯誤してみたいと思います👍- 8月5日
まる₍˄·͈༝·͈˄₎
コメントありがとうございます😊
防水シーツ良くないんですね😩何度かオシッコ漏れちゃってるので…吸水とはペットとかに使う吸水シートですか?