※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おばけちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼〜夜にあまり寝ないことについて心配です。寝不足になるのか、抱っこで眠らせるべきか悩んでいます。夜はちゃんと寝ているので、どうしたらいいでしょうか?

こんにちは。いつもありがとうございます。
生後1ヶ月の赤ちゃんですが最近昼〜夜にあまり寝ません。
手足をバタバタさせています。機嫌は悪くなく、放っておいても泣かずに1人でバタバタしているので、困ってはいないのですが「赤ちゃんは寝るのが仕事」というので、寝不足じゃないのか心配です。赤ちゃんも寝不足になりますか?抱っこ等して眠らせる努力はしたほうがいいですか?
ちなみに夜1時以降は朝方までぐっすりなので夜中はちゃんと寝ています。

コメント

みちこママ

眠たいのに機嫌よく一人で遊んでくれる赤ちゃんいませんよ〜。
夜ぐっすり寝てくれるのなら無理に寝かせなくても良いと思いますよ。

  • おばけちゃん

    おばけちゃん

    ねるほど、確かにそうですね。もし眠いのならぐずぐずしてますよね。無理に寝かせなくていいんですね。ありがとうございます!

    • 3月31日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちの娘と一緒です🙆
昼間は全然寝ませんが夜は10時半〜朝の7時までぐっすりです!
眠かったら寝ると思いますし、夜ちゃんと寝れてるのであまり気にしてません😊

  • おばけちゃん

    おばけちゃん

    10:30〜7:00は長いですね!!うちは5〜6時間くらい寝ます。気にしなくていいですかね、ありがとうございます( *´ω`* )

    • 3月31日
deleted user

赤ちゃんに寝不足はないですよ😁眠ければ泣くし 眠れなくてぐするけど最終的には寝るので寝不足というのはないみたいです。
私の息子は昼寝しても30分とかで起きるから しょっちゅう眠い波がきてます😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    息子も夜中は眠りが深いです👍

    • 4月1日
  • おばけちゃん

    おばけちゃん

    なるほど寝不足っていう概念がないんですね!推奨何時間とかもないのかな。コメントありがとうございます!

    • 4月1日