

しろくま
双子ちゃんだとハイリスクっていうのもあるのでなんとも言えないですが、私も32週の時に同じような距離移動しました😊
もしお医者さんから許可がおりたらご両親の方の産科にも万が一のことがあってはなんなので行けるようにはした方がいいかもしれませんね✨

退会ユーザー
病院の先生は、自己責任でとしか言わないと思いますよ💦
可能ならばご両親さんにきてもらった方がいいと思います💦

yuko
私の場合、23週ではまだ仕事もしてたし、新幹線とかよく乗ってました!歩くのもそんなに大変じゃ無かったように思います。逆に車に乗ってる時(助手席ですけど)って立ってる時より体勢的に楽チンなんですよねー。
ただ人によってはお腹が張りやすかったりするので長距離の移動はしないように!と言われる場合もあると思います。
私は先週里帰りをして車で4時間乗って移動しました。
が、ほんとに個人差があってなにがあるか分からないので絶対に大丈夫です!とは言えませんけどね💦

チキンタツタ🍔
2歳の上の子がいる双子妊婦です。
特に経過に問題はなく、23週頃だとまだ普通に動いていましたが、お腹は出てきてましたのでかがんだりすることが辛くなってきてました。
上の子と一緒に座ってできる体操などはしちゃってました😅
私の場合、すでに張りを時々感じていたので、長距離移動は避けて近所のみの移動にしていました。
双子が生まれる前に家族で旅行をしようということで、ちょうど15週あたりに車で3時間のところに一泊しました✨
その時はまだ張りも感じていなかったのでとても楽しめました😊
自己責任になるとは思いますが…私個人の意見としては、何かあった時にすぐに病院に行けるくらいの範囲で行動したいなと思っています。
なので里帰り出産ではない飛行機移動は正直怖いです💦

カジミ
私は今月初めに、お盆前の早めの帰省という事で長男と22週のお腹で通常の倍の時間をかけて自分の運転で帰ってきました🚗
2ヶ月で10㌔減の悪阻から安定期前にはかなりの出血があったのを経て、先生に相談したら完全に大丈夫ではないから、休みながらって言われました💡
無事到着したんですが、その日にいつもより沢山食べちゃったのか?!
運転やらでかなり疲れたからなのか?!
その日の夜中にとんでもない胃痛で寝られなく、下痢っぽくなり終いには気持ち悪くなり吐いてしまいました😨💦
最終は先生がどのように判断されるかによるかと思いますが、自分では実感してなくても、本当にすごく疲れると思います😵
なので、ホントに休憩など途中少しでも異変を感じたら休みながらなど無理しないようになさってください😫!!
コメント