![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が保育園で食事を拒否し、将来の保育先について悩んでいます。他の子と比べて食べないことに不安を感じており、区役所の保育科に相談することも考えています。
今日の昼から娘がかなりグズグズなので早めにお迎え来てくださいと保育園からLINEがあり迎えに行ったら園長先生に今日娘ちゃんご飯とお味噌汁しか食べなかったですと言われました。
お昼ご飯前に寝てしまい他の子達とずらしてお昼ご飯食べたそうなんですが、メインは嫌がりたべなかったみたいです。
今は児童5人の家庭的保育なので融通が効くのですが来年3月には退園→おっきい保育園か 幼稚園に行く予定です。
わたしの育児法が悪かったのは承知ですが、野菜系のおかずとか魚系のおかずあまり食べないです。
おっきい保育園だと人数も増えるし、娘ばかりに構うことは出来ないから給食の面で門前払いされる可能性あると園長先生から言われました。
旦那と先の保育園か幼稚園のことを相談するつもりでいます😭
1年間ママといっしょにいて2年保育の幼稚園入れる方法もあると言われましたが、生活に余裕がなく働いてるので今更辞めたくないです😱
保育園の募集が始まる前に、区役所の保育科に相談行った方が良いのかな???とも考えています😣
ご飯とか少食とか食べない子をお持ちのママさんはどうされてるのでしょうか?
もし良ければ教えてください。
- SDluv32♡...*゜(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは主食と魚と肉しか食べませんよ!
幼稚園は給食ですが、食べないなら残してるみたいです。
給食食べないくらいでは、そこまで気にしなくてもよいのでは...?と思ってしまいますが...
厳しい幼稚園保育園もあるんですかね💦
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
現在育休中ですが幼稚園教諭をしています。
ご飯大変ですよね…
ですが偏ってる子なんて沢山いますよ!大抵の子が緑の物は食べません。笑笑
今は無理に食べさせる事をしないですし、大きくなると周りが食べてるのを見て少しずつ食べ始める子もいますよ!だから大丈夫ですよ!
入る園の担当の先生に伝えれば考えて対応してくれると思いますよ。
![SDluv32♡...*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SDluv32♡...*゜
そうなんですね😂
保育園に入ってから食べるようになった方だと思っていたんですが波があるみたいで😱
なるほど。ありがとうございます😊
SDluv32♡...*゜
そうなんですね(o´艸`)
あんまりにも少食なんでかなり気にしてしまいました😭
叔母が保育士してるのでまた1度聞いてみようと思います(o´艸`)