
コメント

退会ユーザー
ハウスメーカーで注文住宅なのでローン4千万以上の返済地獄です(笑)

きなこ⭐︎
最初は注文の予定でしたが、似たような間取りにしたい物件があったので、見に行ったらとても気に入ったのでそのまま建売を購入しました😊
注文だと好きに色々決められる分高くつくこともあるかもですが、うちはたまたま運良く気に入ったので、予算よりも少し安く購入できました☺️駐車場2台欲しかったのと、バルコニーが少し狭いを妥協したのみで、あとはほとんど理想に近かったので結果よかったかなと思います😊❣️
3600万をその日のうちに仮契約するとのことで100万値引きしてもらい、3500万で購入しました☺️
-
双子ママ
建てる前に色々見たほうが良いですかね?😳
- 8月5日
-
きなこ⭐︎
わたしは、考えてる間取りがどんな間取りになるのか実際建ってるところを見てみたかったというのと、希望してる地域にたまたま似たような間取りのところがあったので、本当に参考にする程度にという軽い気持ちで見に行ってみました☺️
注文だとこだわるところもこだわったり妥協したくなくなりそうだったので、見に行ってよかったと思ってます(笑)
ローンの質問に答えてなかったです💦2200万ローンで35年固定です!- 8月5日
-
双子ママ
詳しくありがとうございます❣️差し支えなければ毎月どのくらいお支払いしてますか?
- 8月5日
-
きなこ⭐︎
ボーナス払いなしの6万円ちょっとです😊端数まで覚えてなくてすみません😭
金利についても、月々の安さや、周りの意見に惑わされて決めるのでなく、きちんと勉強して自分たちのライフプランに合った方で決めたほうがいいですよ☺️- 8月5日

おだんご
35年の変動金利のローン組んでて、建売の最終2580万でした😊諸費用は別途かかりましたが、現金で250万ほど支払いました。
静かな新興住宅地ですが、駅から遠いです。最寄りバス停まで徒歩10分のそこから10分くらいで駅という感じです!車2台持ちなので、不便は全くないです✨
-
双子ママ
お家の外装、内装はこだわりましたか?✳︎差し支えなければ毎月どのくらいお支払いしてるかお聞きしたいです♩
- 8月5日
-
おだんご
建売で、注文ではないためこだわりとかはーって感じです😅周りの家と変わらないなぁという外観の、中は万人受けするような造りって感じです!
金利が安かったため、ボーナス払いなしの毎月66000円くらいです😊- 8月5日

ぷくぷく
車は何年ローンが終わるのでしょう?もし車のローンが長くて、家を建てた数年後に買い換えを考えるなら、家と車のローンが両方ということになるので、結構キツくなるかと思います。。。
ちなみにうちは、
土地と家(外構込み)で、4,500万の35年ローンです。
でも、それ以外に諸経費で100万くらいかかります💦それはローンに入れられないので現金払いでした。
予想より少し高くなりましたが、注文住宅にしたので、私たちとしては高くも安くもなくといったところです。
新居への入居直前に車(シエンタ)を買いましたが、それは現金で買いました。
また、家具や家電の買い換え、引っ越し費用やらで何かとお金かかります~😅
子どもが3歳くらいから仕事復帰予定です!
-
双子ママ
文にも書いてありますが後2年で車のローンの返済が終わりそれが終わり次第建てようという話です!
- 8月5日
-
ぷくぷく
あ、えっと書き方が悪かったですかね??
車のローンが終わったあと、どれくらいその車に乗るのか、という話でした😅
車の買い換えを視野にいれて、家のローン額を考えるのも1つの手ですよ、ということで…💦- 8月5日

mii
30年ローンで3000万ほどです☺︎
値引きを頑張って安くしてもらったのと、オプションは最低限にしました!
-
双子ママ
そうなんですね🤔差し支えなければ毎月どのくらいお支払いしてるかお聞きしたいです😅
- 8月5日
-
mii
頭金を少し入れたので月々6万後半です☺︎
- 8月5日

変なおじ
土地建物で2500万を35年ローン組んで、それプラス諸費用などで200万余りを現金で支払いました!😀
建売なのですが、地方の県庁所在地になるのですが、ほどよく田舎といったところで土地も安い方なのかこの値段です!
双子ママ
おうちは結構こだわったんですか?差し支えなければ何年ローンにして毎月どのくらい払ってるか教えていただきたいです😭
退会ユーザー
こだわるほど価格も上がるので妥協したところもありますよ😁
35年と50年のローンで、月10万くらいです( ˙_˙ )