
不妊治療中で友人や妹の妊娠に喜べず悲しい気持ち。同じ経験の方、どう乗り越えたか教えてください。気持ちの問題かもしれない。
病院で不妊治療を1年ぐらい続けていますが、なかなか妊娠できません。
そんな中、後から結婚した友達が次々と妊娠、更に妹まで妊娠しました。おめでたい事とは分かっていますが、どうしても心からは喜べません。妊娠報告された時は頭が真っ白になり、悲しくなってきます。なんでみんなすぐ妊娠できるのに私にはできないのって。
やっぱり、人の妊娠を祝福できないから赤ちゃん来てくれないのでしょうか?
同じような状況だった方いらっしゃいますか?こういう時、どのようにして乗り越えましたか?
最近妊娠できないのは体じゃなくて、気持ちの問題なのかかなと思ってきました、、、
- ままり
コメント

ちあち
私もそうでしたので、お気持ちよくわかりますよ!!
「久しぶりー」なんて連絡くると、きっと妊娠報告だなと思って、正直返信したくなかったです💦
あと年賀状も、◯月に家族が増えます💕なんて書いてあったりするので、ビクビクしてました😱
大人なので、ちゃんとおめでとう㊗️って言いますが、内心なんで私にはできないの?って悲しくなってましたよ。
よく「そんなんだから、赤ちゃん来てくれない」って言う人いますが関係ないと思います!!
私は乗り越えたというか、後に結婚した子みんなに抜かれて、もうビクビクする相手がいなくなった時に妊娠しました😅

ダー
お気持ちよくわかります。
私も不妊治療始めてもうすぐ1年半ですが、私より後に結婚した友達がすぐできておめでたいことですけど辛くなりました。
私はとにかく不妊治療も楽しく臨めるように気分転換で旅行に行くようにしてます。家にいる時は好きな映画やアニメを観てます。
人工授精や移植ダメだった時はどん底な気分になりますが、すぐ次にできる治療を考えてできる範囲で頑張ろう!と自分に喝をいれます。
-
ままり
コメントありがとうございます✨
同じ気持ちの方がいて少し安心しました😭気分転換で旅行、いいですね!!不妊治療してたらこの日はタイミングだから...とか言って旅行の計画も立てづらいですが思い切って旅行行くのもいいですね😆気分転換できる事を考えてみます❣️ありがとうございます。- 8月5日

やこ
確かに自分に赤ちゃんが来てくれない時って、周りの妊娠出産が重く感じますよね。
私も、病院で何の問題もないと診断されてから1年以上赤ちゃんが来てくれなくて、心がぐちゃぐちゃでした。
私は赤ちゃんのタイミングがまだなんだと思うようにして、夫にもタイミングとか言うのを止めて、二人でめちゃくちゃ旅行とかデートとかしてたら授かりました。
結局欲しいと思ってから2年かかりましたが、そのタイミングで良かったのかもしれないと今は思います。
-
ままり
コメントありがとうございます☺️
私も同じで、病院で何も問題ないと言われてるのに人工授精5回目です...😭
赤ちゃんがいいタイミングで来てくれると言いますもんね✨そう考えたら、今まではタイミングじゃなかったと思って少し気が楽になりました。
私もそのタイミングで良かったと思える日が来るでしょうか...😭✨
参考になりました♡ありがとうございます。- 8月5日
-
やこ
私に問題がないなら旦那のせいなんじゃないかとか、私と旦那の妊活に対する温度が違うとか、今思えば夫婦仲が最悪だったなぁと思います😅
きっとえりさんのところにも、えりさんをママにしたいっていう赤ちゃんが選んで来てくれますよ☺️- 8月5日
-
ままり
夫婦で温度差はありますよね😭分かります💦
優しいお言葉ありがとうございます😢💕そうですよね、不妊治療本当に辛いですが赤ちゃんに会えるために頑張ります!!!- 8月5日
ままり
コメントありがとうございます😌
分かります、年賀状見るのドキドキです😱💦
私もちゃんとおめでとうとは言いますが内心なかなか喜べません😭
やっぱりビクビクしてるのがストレスになってるのかもしれないですね💦なるべく心穏やかに過ごしたいと思います。ありがとうございます💕