
コメント

かな
娘も来月で3歳です。
未だにオムツですし、おしっこや💩したって言わなくてトイトレ練習してますが遊んでおしっこしてくれないから
諦めて幼稚園に入園したらトイトレ幼稚園に任せる事にしました

にちきど🌻
うちも3歳の誕生日迎えるまでオムツ取れなかったです😱
オムツがパンパンでもなにも言わないですか?
うちは本人がその気になって
1週間で完璧に外れました😊
最初はオマルにまたがせて
テレビ見せたりしてましたよ(笑)
-
はじめてのママリ🔰
オムツがパンパンでも下痢でびちょびちょになってた時も何も言わず…😭
今もご飯食べて座らせても全然ダメで、おむつ履かせたら5分以内でしてました😞💧
どうやったらその気になるんですかね?
オマルも悩んではいるんですが、買って意味なかったら…と思うとなかなか買えなくて(笑)- 8月5日
-
にちきど🌻
普通のパンツを履いておしっこ漏らしちゃってもまだなにも言わないのならまだトイトレ早いのかもしれないですね😢
下の子生まれる前に
取りたいとこですよね( ; ; )
ですがうちは3月生まれて4月から幼稚園だったので焦りましたが、まだであれば気長に親がストレス溜まらない程度にトイトレしたらいいと思いますよ☺︎- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
普通のパンツにシートをつけては試したことありますが、ダメでした😅
そのままパンツがまだ勇気いて…笑
そうなんですよね💧次の子生まれたらトイトレする暇なさそうですし😭- 8月5日
-
にちきど🌻
うちもパンツにシートつけるやつ効果なしでした😱😱
パンツでお漏らし一回すると
気持ち悪さがトラウマになったのかオマルにまたがるようになりましたよ🤣(笑)
一度お漏らしさせてあげると効果あるかもです😊- 8月5日

Hk@vcv/
娘もはじめは濡れても気にせず
でしたが、濡れたのに私が
気づいたらうわぁーぴちゃびちゃ💦💦
冷たいね~😭😭パンツの柄が
ウサギとかなので、ウサギさん
冷たいってよ~!着替えよっか~😅
って30分に1回着替えてました笑
2、3週間で2、3時間おしっこ
溜めれるようになって間隔があき
濡れたらびちゃびちゃ~!
って教えてくれるまでには
なりました!
トイレも数回タイミング合えば
できてました😊
が、うんちだけが出せなくって
病院からトイトレストップしてと
言われてからまたおむつに戻って
しまってます💦💦笑
ちなみにトレパンは使わずに
家では布パンツ、外出するときは
布パンツの上にオムツはかせるか
トレーニングパッドつけてしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通のパンツを履かせて漏らせてみた方がいいんですかね?😞
トイトレストップとか言われたんですね😱!!- 8月5日
-
Hk@vcv/
どうなんですかね~😵💦
とりあえず出来ることは手当たり次第
って感じでする予定です🤣💨
それでも駄目なら保育園に
お任せします😂
うんちが1週間出なくて💦
元々3日とかに1回ですが😱- 8月5日

★おっきぃおばん★
私もトイレトレーニング🚽で悩み中です😭🌀
うちの長女3歳3ヵ月もおしっこもうんち💩しても気持ち悪そうな感じが全くないです😭
うちは朝起きてオムツ取ったら、そのまま肌着でボタンだけ留めたままでトイレに度々連れて行くやり方でしていますが、どうなのかと考え中です🤔
昨日、トイレトレーニング🚽のやり方の検索したらDVD📀があるそうですよ😁
-
はじめてのママリ🔰
トイトレ、なかなか難しいですよね…
少しでも何か言ってくれたりしてくれたら助かるのに😭
そのやり方私もいつまでしたらいいんだろうと思い、すぐやめてしまいます💧
DVDとか効果あればいいんですけどね(笑)- 8月5日

みずたま
うちもそうです。
朝起きて連れて行っても出ない、朝ごはん食べたあとにオムツでウンチしてても何も言わず。
タイミングが合えば、たまーにトイレで出来ますが、ほぼないです。
トイレ行こうと言っても「行かんの」と言われると頑なに行きません😂💦
でも、今日市でやっている育児相談に行ったら、今頑張ったら外れるかもよ?!と保健師さんに言われてしまって😥💦頑張るしかないかなぁと思っているところです😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うちは言葉自体まだキャッチボールがあまりできず、理解がまだできないのかなぁと💧
育児相談でそれ言われるとなんか辛いですね😭- 8月5日
-
みずたま
うちも言葉も遅いので、なかなかキャッチボールは出来てなくて😥💦イヤイヤの延長で言ってるところもあるかと・・・
そうなんですよね・・・
来年4月(その頃には3歳過ぎてますが)からこども園に入れるつもりなので、そこでもトイトレしてくれるからと他の保健師さんからは聞いていたのでそのつもりになってきてました😂💦- 8月5日
はじめてのママリ🔰
来年の幼稚園入園までにはと考えていたのですが、幼稚園に任せるのもありなんですかねぇ😞
かな
毎日トイトレ私の方が疲れてしまい、、オムツを買って渡したら幼稚園の方でしてくれるみたいなので楽な方を考えて任せる事にしました
はじめてのママリ🔰
わかります。私も現在妊娠後期で本気で頑張ることができず疲れるだけで😞
そうなんですね!幼稚園でしてくれるなら確かにそれが一番いいですね🥺
かな
先生に聞いたら無理やりするのは子供に悪くストレスになるから、無理にしなくても必ずオムツは取れるから心配いりません。
こちらの方でします!とおっしゃってました