
夏のボーナスでお金が不足し、夫とのお金の管理で問題が起きています。働きたいと話しているが、夫の反応に戸惑っています。生活に余裕がないことが心配で、自分の考え方に不安を感じています。
お金に余裕がないって怖いですね…
精神的にも窮屈に。
今年の夏ボーナスが車検やら出産費用やら保険代やらでほぼなくなるみたいで。
旦那がお金の管理をしたいみたいで結婚当初から『貯金と積み立てしなきゃだよ』
って言ってあるのに結局やってなかったのが判明。
そこからグチグチ始まり…( ;∀;)
定期的にあたしが『二人目産まれて一年したら働きたい』話をしてるにもかかわらず、
昨日いきなりキレ気味口調で、
『扶養内で働いてもらわないと困る😠』
って始まって。
心の中で、
だーかーらー。
何回もあたしは働きたいって言ってるよね。
的な笑
旦那にお金の管理の話をしたところ、
『(私に)任せたらケチだからケチ生活になるでしょ』
ですって。
生活に余裕がないってことはそーゆーことですよね??
って余裕あったとしても独身時代みたいに自由には使えないですよね??
『❔❔』発言すぎて、
あたしの考え方がおかしいのかわからなくなりました。
- あき(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

しおり
うちの旦那を見てるようです💦
うちも旦那がお金を握ってて管理できないどころかキャッシングて借金増やしてました…
私に任せたら窮屈な生活になるから任せたくないとも言われましたよ!笑
養わなければいけない妻と子供がいてなぜ当たり前のように貯蓄ができないのか本当に不思議でなりません。
ましてやあきさんは働くって言ってくれてるのに😭

YU0123
ゴタゴタ言うならもっと稼いでこい、ですね😂
-
あき
確かにそうですよね笑
自分で自由に使える金額を稼いでほしいです!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたよ。
貯金なんか必要ない発言までして
でも、隙をみて給与が入る通帳やキャッシュカードを奪い取る形で、今は私管理にしました。共働きですが、あればあるだけ使うスタンスで未だに浪費したがります。子供優先だろって話ですよね。自分が働いたお金であっても家族を養うために必要なんだから、早く大人になれよ!って思います。
-
あき
ですよね。
すっごい稼いでるなら貯金必要ない発言わかるけど、
かつかつの状態で言うなって話しですよね。- 8月5日
あき
あたしも謎です。
極端に給料安すぎる訳じゃないのに。
見てても削れるところ結構あるんですよね…
借金はありえないですね(T_T)