
夜寝る前の歯磨きがハードル高いですか?歯磨きはしていないけど、歯が生えてきたので拭き取りシートを使って寝かせたらぐずってしまいました。授乳して寝かせたいけど、また授乳しちゃって、歯磨きは不要かもしれないけど、拭き取りシートも使えそうにないです。どうしていますか?
夜寝る前の歯磨きってハードル高くないですか?
まだ歯磨きはしてないんですが、最近歯が生えてきたので、歯用の拭き取りシート買いました!
初め夜寝る前の授乳してもういらないってされたから拭き取って寝かせたのですが、しばらくしたらぐずって。。
抱っこしてもぐずり、夫は仕事なので寝かせてあげたいのもありますし、娘も体重を増やすために授乳回数稼ぎたいので結局また授乳しました。そしたら寝落ちしてしまい、トライしようかなと思ったら自分の指くわえて寝てしまったのでそのまま寝かせています。。
まだひょっこり生えてきたくらいなので歯磨きは不要で念のため拭き取りシート使おうかなと思ったのですが、結局使えそうにないです😅
みなさんどうしてますか?
- みるくてぃー(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ぐでたまママ
私はその時期は、最後の授乳の後の歯磨きはしていませんでした💦
離乳食始まってからは、食後にササッと生えた歯を磨いていましたが…
きちんと最終の歯磨きをして寝かせるというのをやったのは、一歳あたりの授乳せずに眠れるようになった頃だった気がします(^o^)
それまでは、離乳食後磨いていました☆

🐤
学会の論文では上の前歯が生えてきたら気をつけた方がいいそうです!
離乳食の後ガーゼなどでしっかり拭くのがいいみたいです( *´꒳`* )
なので歯磨きする年齢まではお風呂でガーゼで拭くくらいでいいと思いますよ😊
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
離乳食始めたら、食後に拭こうと思います😌✨- 8月5日

❤︎り❤︎え❤︎
歯の生え始めの時は
歯固め&歯ブラシ効果のある物与えてました。
-
❤︎り❤︎え❤︎
写真のものです。あと歯磨きシートも慣れの為にたまに使ってました。
あと指にはめる『指サック』式の歯ブラシも。- 8月5日
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
お写真まで助かります✨
今度お店で探してみます😳
指サック式いいですね!始めはそれにしてみます!- 8月5日

うー
ミルクと比べると母乳は虫歯になりにくいです⭐️
夜間授乳がある間は寝る前ってなかなか難しいと思うので寝る前に歯磨きはまだそんなにこだわらなくていいかなって思います😊
離乳食が始まったら離乳食後、今はお風呂のあととか決めて1日1回拭いてあげるくらいでもいいと思います!!
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
そうなんですね😳✨
離乳食始めたら食後に拭こうと思います☺︎
今は昼間とか授乳後に寝落ちしないタイミングでできたらやってみます!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
私も、拭き取りシートはほとんど使えませんでした💦
なので、いざという時の為に防災セットに入れました😂
本当は、1本でも歯が生えたら歯磨きした方がいいでしょうが、まだ離乳食も始まっていないなら、そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います💦
うちは、寝る前というより、ご飯を食べたら歯を磨く習慣をつけたかったので、離乳食が始まったら歯ブラシを持たせるように意識はしていました💦
-
みるくてぃー
ありがとうございます😊
防災セットに入れるのいいですね✨
災害時は水も貴重だし歯磨きできそうにないですし!
離乳食はまだなので、できるタイミングくらいでって感じでやってみます☺︎
離乳食始めたら、食後やろうと思います!- 8月5日
みるくてぃー
ありがとうございます!
離乳食始めたら食後に拭いて、歯がもう少し生えてきたら磨いてみます☺︎
やっぱり授乳外れるまでは難しいですよね!特に夜だけは飲むという子も多そうですし😳