コメント
ママん
手取りが21-28で再婚して子供が出来た為なくなりました!元々ローンの支払いなど出て行くお金が多く調停員に決められた額が1.5万だったのであってもなくても変わらないですが。笑
ママん
手取りが21-28で再婚して子供が出来た為なくなりました!元々ローンの支払いなど出て行くお金が多く調停員に決められた額が1.5万だったのであってもなくても変わらないですが。笑
「夫」に関する質問
今日娘が牛乳自分で注いだら半分以上こぼしちゃって 私は わー!ママやるから置いてー!って言っちゃったんですが 旦那は床と机拭きながら 次はもっと上手にできるから大丈夫だよ☺️って言ってて自分毒親のお手本みたいな…
6w1dで茶おりが出始めたので、心配になり次の日に初診に行き、その時に胎嚢・心拍無事確認できて一安心。出血があることを伝えたが、止血剤を処方されただけで特に出血に関して特に何も言われず😕 初めてで緊張していたこ…
保育園の申込について 出産前はフルタイムで働いていて、出産後は時短勤務で働く予定なのに、フルタイムで保育園の申込みをしても大丈夫なんでしょうか? フルタイムで出しておいて、その後時短にすればいいという噂を聞…
家族・旦那人気の質問ランキング
海❤️
そうなんですね^ ^手取りによってではなくその人の生活背景で養育費って決まるんですね🤔
再婚おめでとうございます\(^o^)/よかったら幸せな馴れ初めを聞きたいです👂
ママん
手取りだけで計算すると相手も生活できないのでこちらとあっちの通帳とか家計簿とかでいくらの養育費ならギリギリ生活できるね、って感じで決まりましたね💦
再婚は相手側です!笑 こっちとしてはあっちが再婚しようが養育費の請求はできますが別にいらないのでやめにしました笑
海❤️
えー💦
ナミさんのお腹のお子さんは元夫の子供ですか?
再婚早かったんですね🤔
ママん
違いますよ!
あっちは離婚してから3年くらいで再婚ですかね?