
コメント

ママん
手取りが21-28で再婚して子供が出来た為なくなりました!元々ローンの支払いなど出て行くお金が多く調停員に決められた額が1.5万だったのであってもなくても変わらないですが。笑
ママん
手取りが21-28で再婚して子供が出来た為なくなりました!元々ローンの支払いなど出て行くお金が多く調停員に決められた額が1.5万だったのであってもなくても変わらないですが。笑
「夫」に関する質問
前日飲みに行って飲みすぎてシャワー浴びずそのまま寝た夫が、朝起きて女と触れ合おうとしたら止めたくなるのおかしくないですよね😅?(服もそのまま) なんならリビングに入ってきてほしくもないのですが…。
飛ぶ虫と鳥が大の苦手です。 急に現れるとビクッと飛び上がったりキャアアアア!!と絶叫してしまいます…。 克服方法ありますか? 先日ベランダで育ててる野菜に水をあげていたらカナブン?コガネムシ?のような緑色の虫…
自分が欲しいものとかやりたいことのために家族の食費を削るのってどう思いますか? 私はなんとなく罪悪感があってできなくて…いつも夫ばかり自分の好きなことしたり好きな物買ったりしていて辛いです😭
家族・旦那人気の質問ランキング
海❤️
そうなんですね^ ^手取りによってではなくその人の生活背景で養育費って決まるんですね🤔
再婚おめでとうございます\(^o^)/よかったら幸せな馴れ初めを聞きたいです👂
ママん
手取りだけで計算すると相手も生活できないのでこちらとあっちの通帳とか家計簿とかでいくらの養育費ならギリギリ生活できるね、って感じで決まりましたね💦
再婚は相手側です!笑 こっちとしてはあっちが再婚しようが養育費の請求はできますが別にいらないのでやめにしました笑
海❤️
えー💦
ナミさんのお腹のお子さんは元夫の子供ですか?
再婚早かったんですね🤔
ママん
違いますよ!
あっちは離婚してから3年くらいで再婚ですかね?