※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がベビーカステラを食べたが心配。ボツリヌス菌について経験を聞きたい。病院に行くべきか心配。

教えてください!!
10ヶ月の娘がいるのですが、お祭りがありベビーカステラをあげてしまいました。
うっかりあげてしまい、あげた後にハチミツが入っているのを思い出してすぐ取り上げたのですが、ちぎったカステラを5回くらいあげて、半分自分で食べていました。
ボツリヌス菌が気になるのですが同じ経験したかたいらっしゃいますか?教えてください。病院に行ったほうがいいでしょうか?

コメント

deleted user

出店に使われているハチミツなどは特に信用できないので、私なら念のため病院連れていきます😢

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!不注意だったが為に。
    気をつけたいと思います。ありがとうございます!

    • 8月4日
こっっつ

経験はないのですが
私だったら病院に連れて行きます😢💦

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    やはりそうですよね!様子を見て病院に行こうと思います!

    • 8月4日
deleted user

おそらくなんですけど様子見になると思いますよ。
今できる事は無いと思います。
という前提で念のために病院に行くのはありだと思います。
心配だったり病院の受診迷うなら#8000でも聞いてみたらどうでしょうか。

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!電話してみようと思います!

    • 8月4日
さくら

私だったらとりあえず今晩は様子見で、明日の朝に病院に電話で聞いてみて、必要そうなら受信します、一歳からハチミツ大丈夫ですし、10カ月なら様子見かなぁ、という感じですね^_^

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    ちょっと様子を見てみようと思います!

    • 8月4日
deleted user

息子が同じく10ヶ月頃、義母が息子に大学イモをあげたのを知り心配で病院へ連れて行きました💦

ボツリヌス菌はほとんどが6ヶ月未満の子が発症するらしく、10ヶ月だし摂取したのも少量だしおそらく大丈夫だろう、症状が出たら(便秘など)また受診してと言われました。結果、なんともなかったです!

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    ちょうどいま、鼻水が出ていて寝苦しそうなので明日病院に行こうと思います!

    • 8月4日
しんばば

ベビーカステラではなく、メープルクッキーを義母が与えてしまったことがあります(>_<)
平日昼間だったので病院連れていきましたが様子見になりました。
その後何の変化もなく無事に終わりました!

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!そうだったんですね😭明日病院行こうと思ってるのでそのついでに聞いてこようと思います!

    • 8月5日
deleted user

回答ではなくごめんなさい。
義理の母が...っていうパターンはけっこうあることに驚きました。うちは義父が何でもあげようとするので、気を付けたいと思います。
ハチミツもですが、黒糖も蜜が入っているので気を付けるようにと保健師さんにいわれました。少量なので大丈夫かとは思いますが心配になりますよね。

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!
    全然大丈夫ですよ!実は私の母がなんでもあげたがりなので注意しているんですが、思わず!っていう場合もあるので不安になりますよね!今後あげるもの注意したいと思います!

    • 8月5日
まぁ

私も同じように食パンにハチミツが入ってるのを知らずに少量与えてしまいました。調べたらボツリヌス症の潜伏期間が2、3~一ヶ月となっていました。便秘になったり、首がグラグラになったりするのが症状だと書いてあったので、今は様子見中です。
病院行っても症状が出ていなければ、様子見の可能性高いと思いますが、見て貰えるならその方が安心ですよね。うちもですが、さつきさんのお子さんも何事もないことを祈っています。

  • さつき

    さつき

    ご返信ありがとうございます!そうなんですか!?全然知りませんでした。たまにあげたりしていたので😭気をつけないといけないですね😭本当ですね!何もないことを願います😭

    • 8月5日