
生後3ヶ月の息子の爪切り中に指を切ってしまいました。止血後、皮膚で蓋をしています。痛がる様子はないが、血豆のようなものができています。明日まで様子を見て、病院に行くか迷っています。どこに行けばいいでしょうか?
怪我の写真あります。フィルターの付け方わからなくて…すみません…。
今朝、生後3ヶ月の息子の爪切りをしていたのですが、誤って指先も少し切ってしまいました。血が滲んでいたのでガーゼなどで止血すると、数分後には止まりました。
皮膚もくっついています。そのまま皮膚で蓋をするようにしています。
切ってしまった直後は泣いていましたが、すぐ泣き止んで機嫌もそこまで悪くないです。普通に授乳もできます。
調べたり母にも相談しましたが、赤ちゃんは自然治癒力も高いので、血がずっと出たりしてなければ様子見で。とのことなので様子見してます。
今息子は寝ました。痛がる様子もなさそうです。
こっそり傷を見てみたら、血は出てないですが、血豆?みたいになってしまってます。鬱血してるというかなんというか…。
日曜日なので、明日まで様子を見て、病院行こうか迷っています。
それともこれくらいの怪我で大袈裟って思いますか…?
今まで大きな怪我も病気もなく、病院なんて産後から予防接種くらいしかお世話になったことなくて、程度がわかりません…。
ちなみに、この場合小児科でいいんでしょうか?それとも皮膚科とかですかね…?
同じような経験された方いますか?その後どうなりましたでしょうか?
自分の不注意で小さな我が子に怪我をさせてしまったと罪悪感と不安でいっぱいです。本当に申し訳ない…。
- 結衣(6歳)
コメント

漣
血豆見たいになっていますね。皮膚科の先生で大丈夫かと思います。
小さなお子さんだとなかなか爪を切るのは難しいですよね

しょこ
深くは切ってないですが今まで2回経験あってその時は号泣してましたが泣き止んでからはケロッとしてたので大丈夫だと思い病院にも連れて行ってないです😊💦
-
結衣
ありがとうございます。
直後は同じような感じでした。
ひとまず、様子を見てみます…。- 8月4日

クルン
私ならこの程度なら様子みますが不安なら小児科受診でいいと思います。
-
結衣
ありがとうございます。
やはり皮膚科か小児科ですよね。
ひとまず様子みます…- 8月4日

てんてんどんどん
私もよく失敗していました💦
ワセリンあるならワセリン塗って舐めちゃうようならミトンをはめてました💦
病院には行かず3日後くらいかな?それくらいから徐々に治ります‼︎
膿が出るようなら膿を抜いて清潔にしワセリン‼︎
悪化したら小児科ですかね?
赤ちゃんの傷は治るの本当に早いです!
-
結衣
ワセリンもってないので、後で買ってきます💦
指しゃぶりの利き手というか、利き指をやってしまったので、ミトンはめてみます。
早く良くなってくれるといいのですが…。
ありがとうございます。- 8月4日
結衣
ありがとうございます。
明日、様子を見て皮膚科にいってみます。
ただでさえ不器用なので本当に難しくて…今回の一件で今後の爪切りトラウマになりそうです…