
生後1ヶ月の女の子が鼻に詰まったもので苦しそうにしている。綿棒で取ろうとしたが血が出てしまい、心配。アドバイスを求めています。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
ほぼ毎日、見える範囲の鼻くそは目に付いたらすぐ綿棒で取ってるのですが、昨日から奥の方にくっついてる物があり、綿棒ではさすがに届かないからママ鼻水トッテで吸ってみるも、まだ鼻の穴が小さすぎるせいで先端が先っちょしか入らなくて案の定なにも吸えず。本人もペコペコしていずそうだなぁと思っていたら今日、涙目になりながらむせるような仕草を何度か苦しそうにしたので、まさか鼻くそのせいで呼吸が苦しいんじゃ...と思い、
再び綿棒で気をつけながらチャレンジしたものの、鼻くそに届く前に綿棒に血がちょっとついてきてしまったので、本人は痛がってませんでしたが怖くなったのでやめました。
今眠りにつきましたが、先程も1回むせて咳き込んでました。
調べたら、「放っておいても自然に出てくるから大丈夫」と書いてるところもあったのですがやはり心配です。。
アドバイス頂きたいです。
- よもぎ(6歳)
コメント

にゃんこ
その通りですね💦そこまでして取らないほうがいいです😓
鼻くそは出てきてるのを取るくらいで、奥のものを取るのは危ないです💦
耳も同様、外耳炎になっちゃいます。
苦しくて眠れなそうなら病院へ行けばいいです!

Fy
奥の方のは耳鼻科でみてもらった方が早いと思います!
耳鼻科の先生は小さい子でも診てくれますし、鼻くそも取ってもらえました☺️
-
よもぎ
そうですよね!このまま苦しくしてるようならすぐに耳鼻科に連れて行きたいと思います。
- 8月4日
よもぎ
やはりそうですよね😓
すぐそう思ってやめました💦
あまりに苦しそうなら病院へ行きます。
にゃんこ
加湿してあげるといいですよ!
小さい子の鼻の穴って本当小さいからこのまま息できなくんじゃないかって思いますよね😓
私もよく悩みましたー💦
早く良くなりますように!
よもぎ
アドバイスありがとうございます!助かりました<(_ _*)>