※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
888
家族・旦那

義家族と同居してる方へ質問です…私は義家族の事は好きですが、やはり子…

義家族と同居してる方へ質問です…
私は義家族の事は好きですが、やはり子育てになると
少し価値観が違うといいますか…仕方ないと理解はしているのですが…

わたしはダメなものはきちんとダメと言いたい。子供が泣いても怒っていても。
義母は家庭環境が大きいのと、今は分からないだろうから、保育園とか行きだして集団行動でわかってくると思う。と言ってましたが
確かに集団行動で身につくことも、もちろんありますが
それまでにきちんと親がダメなことは教えてあげて、良いことはたくさん褒めてあげる。ことが大切だと私は思うんですね。

そこで旦那も含めその意見に対し納得していたりすると
やはり義家族とわたしでは考えも価値観も違うのをかんじてしまうと、言っても分かってくれないと思うと悲しいです。

コメント

ままりん

同居はしていませんが家が近いのでよく遊びに行きます(今年中には同居予定です😢)
やはり価値観は違うと思います💦それはもう仕方ないですよね😭
でも私は私の価値観を曲げません!
私もダメなものはダメだと教えてます!
今はわからないって1歳9ヶ月ならもう色々理解しているはずです。
言ってもわからないからダメなことしても怒らないのは違うと思います。

わかってくれなくてもいいです😊
息子は私と旦那の子供なのでいくら同居しようと義父や義母の子供じゃないし私達の考え方で子育てしていくつもりです!

  • 888

    888

    そうですよね。
    最近はトイレトレーニングをそろそろ開始しようかなと考えてまして、そうしたらオムツは保育園の先生が取ってくれるんだからー!と言われた時からなんか違うなと感じてしまって😢💦

    そうですね。わたしも最初はそう思っていたのですが
    2人目妊娠中でネガティヴになっていたのかもしれません😂

    • 8月4日
かなちょん

義実家で同居したいますが、もちろん価値観が違うのは当たり前だと思って生活してます。
なので、こういう考え方もあるのか〜とかプラスに捉えるようにしたりはしてます!

子供のことはちゃんと叱りますよ。
子育ても人それぞれですし!
義父は滅多に怒らない(孫に甘いから怒らない)ので、、、
義母は割と理解ある方なので、ちゃんとしてくれています。

  • 888

    888

    私も基本はそんな感じで受け入れたり、時には流したりもしてしまいますが、私も危ないと思うことなどはきちんと目を見て、義家族の前でもきちん怒ったりします。
    時には最近こうゆうことして危ないからから大変〜😂💦と相談?とは違いますが話したりして…。
    私が少し違う部屋や家事をしていると、それを笑ったり手拍子して喜んだりしてると
    どうすればいいんだか😓と思ったりします。。

    • 8月4日
  • かなちょん

    かなちょん


    いない時にそういう事されると何ともいえない気持ちになりますね😅
    話したりしてるのにそれを多少は汲み取って欲しいですよね😩💦
    孫には嫌われたくないから怒らないとかもあるだろうけど、それは違うだろうとは思います、、、

    • 8月4日
  • 888

    888

    そうですね💦
    それが続いていたのでがっかりした気持ちになってしまいましたが、孫に嫌われたくない気持ちは分かるので、余計言えなかったのですが、今後怪我したり、お友達を怪我させてしまう方が困るので
    きちんと、話すべきですね!

    • 8月4日
  • かなちょん

    かなちょん


    そうですね、大きな怪我に繋がったり、そういう事をしないことを伝えるのは大事なことですよね!
    何かあれば目を向けられるのも言われるのも親の私達ですから。
    小さいながらも言われたことは分かると思うので、お互い頑張りましょう!!

    • 8月4日
  • 888

    888

    実は今日息子が机にぶつかって口を切ってしまい、縫うまではいかなったのですが、初めての大きな怪我で本当に怖かったですし、何度もごめんね。って謝りました🥺
    すぐに出血は止まり、すぐに機嫌も良くなって飲み食いもできては居ますが、やはりこれからは注意するべき事はしなきゃと痛感しました💦

    やはり子供を守るのは親の責任だと思うので、何でも過保護は良くはないですが、大怪我になる前に防げれる様にしなきゃと、思いました‼︎

    はい‼︎頑張ります!
    子育ては正解がないと、よく聞きますが、いい意味で育児を楽しんで行こうと思いました‼︎😊

    親身になって聞いて下さり、ありがとうございました😊

    • 8月4日
ag

私も絶対折れません🙋笑ダメなものはダメといってますよ💞

  • 888

    888

    そうですよね。
    1歳9ヶ月でもきちんと教えれば分かると思うので、私はダメだよ。きちんと理由を伝えて何度も教えているのですが
    それを私がいない所で義母や義父がそれを笑ってゆるしているとため息がつきます😱

    きっと妊娠でネガティヴになってるのかもしれませんが悲しくなりました🥺

    • 8月4日
rkt

駄目なことをした時に
笑ったりしないでほしいと
旦那にも両家にも伝えた事
あります︎☺︎
うちは保育園にいってるので
尚更お友達に悪いことしないようにしたいから笑顔で対応されると悪いことと認識しないからと言いました。

義家は保育士なので言わなくても任せられますが自分の親や妹たちが悪いことに対して
笑ったりするのでそこはわかって貰えるようにしました。

子供が小学生になっても
悪さばかりの子になった時に
目を向けられるのは父親ではなく必ず母親ですよね。
なので自分の意見を通して
育てるのが1番です

  • 888

    888

    返信ありがとうございます😊
    とてもしっかりしていますね‼︎
    我が家は保育園に通ってはいないのですが、同年代のお友達と遊んだりするので、何かさせてしまったり、自分自身怪我させてしまったら困るので、きちんと私から言うべきですね😂

    義家さんは保育士さんなんですね!心強いですね✨

    • 8月4日
  • rkt

    rkt

    義母に関しては保育士と発達障害の子が通う放課後デイのような支援もしており長年のキャリアがある方で現代の子育てをわかってらっしゃるので心強いです。
    怒り方や遊び方なども参考に
    しています。

    義家となると言いづらいですよね😢
    同居だと尚更顔合わせるので下手に言えないですもんね。
    旦那に伝えて貰うなどはわたし的にNG派なので自分で上手く伝えれることが出来たらいいですね( ᵕᴗᵕ )

    • 8月4日
  • 888

    888

    とてもいい関係なんですね🥺
    身近に子育てのことで頼れる人が居てくれるのって、とても気持ち面では大きいですよね😊‼︎

    そうなんですよね😂
    例え、関係が良くても言葉次第で大きく変化するので
    我が家は一応私からも言いますが、主に旦那が伝えてくれるのですが、どちらかが居ない時に話すって事は無しにしています‼︎✨

    こんな親身になって聞いて下さり、ありがとうございました🥺

    • 8月4日