
コメント

Sayuyu✳︎
12月に出産しました!11月末が予定日だったので手続きのタイミングは同じくらいと思います。
出産一時金とは、出産費用にあてる42万円のことですよね?うちは直接支払い制度だったので、産後に振込まれたりはなかったです。
産後受け取りを選択されたということでしょうか?

02
窓口は会社ですが、手続き先は保険組合なのでそちらに直接確認された方が早いと思います。
うちは主人と同じ会社にいて会社が大所帯で手続き遅いの分かってるので、どうしてもの時以外は直接電話して聞いちゃいます。
-
02
例えば会社からきちんと書類が届いてないとか、会社経由で支給されるものが何かの手違いで会社で止まっているとか、進捗状況分かると思います!
普通どうか分かりませんが、高額医療費は会社経由で戻ってきましたよ。- 3月31日
-
むぎ
ありがとうございます!!
あした問い合わせてみます😭- 3月31日

ともりん22
仕事はしていなかったですが
出産一時金は病院で直接支払い制度でした(*^^*)
病院に直接いくので、てもとには振り込まれません\(^^)/
-
むぎ
いくらか割引になると言われ
産院に全額支払っています(^◇^;)- 3月31日
-
ともりん22
そうだったんですね(;_;)
そしたらちゃんと振込先の申請もしてるって事ですもんね😱
二人目妊娠中の今も同じ病院なので
お役に立てずすみません(>_<)- 3月31日
-
むぎ
児童手当、まる福以外は会社から
送られてきた書類を返送すれば
どーにかなると思っていたんですが
あまかったんですね😂
いえいえ、ありがとうございます!- 3月31日

Y.R.mama
私の病院は直接支払制度じゃないので産後自分で申請し42万振り込まれる制度でした。
会社から書類が来て記入後通帳のコピーと産院の証明書と一緒に保険組合に送りました。
1週間ほどで振り込みます書面が届いて次の日振り込まれてましたよ!
書類に不備があったんですかね?保険組合に連絡してみては!(๐◊๐”)/
-
むぎ
あたしもそのはずです😂
会社に書類を返送してから何ヶ月か
経って何を書いたか忘れてしまって💦
不備ですかね?ありがとうございます!- 3月31日

りくママ19
はじめまして(*^^*)
私も11月の末に出産しましたぁ(*^^*)
一時金ではないですが、出産費用が安くすみ差額がでました。
3月のお給料の時に入ってましたぁ。
同じく健康保険組合での手続きだったので。
-
むぎ
本日保険屋に問い合わせてみたら
申請されていないと言われ
これからになってしまいました💦
全部会社がやってくれているなんて
甘く考えていました(^◇^;)- 4月2日
むぎ
産後申請方式にしたので
産院に全額支払っています(^◇^;)